30日から三越伊勢丹大誕生祭のWWFチャリティキャンペーンが始まった。
今年はスマトラ島の森林保護ということで、スマトラトラとマレーグマの2種類
チャリティの一部は赤十字を通して、震災の義援金に役立てられるらしい。
会社帰りには行けないし、週末には売り切れちゃうかもしれないからってことで、昨日は会社を午前休にしたから特ダネ見ながらゆっくり支度して、混み具合をTwitterでチェックしたら、「伊勢丹大行列」の文字・・
これば2時間待ちコースに違いないと思い、11時開店の三越アルコットに行ってみたらびっくりするほど人が少ない
同僚の分も買って、伊勢丹に向かうと行列は見えず・・
もしかしたら今年は人出が少なかったのかしら??
今年はスマトラ島の森林保護ということで、スマトラトラとマレーグマの2種類

チャリティの一部は赤十字を通して、震災の義援金に役立てられるらしい。
会社帰りには行けないし、週末には売り切れちゃうかもしれないからってことで、昨日は会社を午前休にしたから特ダネ見ながらゆっくり支度して、混み具合をTwitterでチェックしたら、「伊勢丹大行列」の文字・・

これば2時間待ちコースに違いないと思い、11時開店の三越アルコットに行ってみたらびっくりするほど人が少ない

同僚の分も買って、伊勢丹に向かうと行列は見えず・・
もしかしたら今年は人出が少なかったのかしら??