フラダンサーあるあるシリーズ😊
あなたは自分の時間をどれだけ他人に使えますか?
フラダンサーならば…KOKUAって知ってますか?
自分の時間を他人のために使うなんて…
たぶん、考えたこともないわ…😅
なんてかたも…
仕事上、そんなこともあるわよ…
なんて方も😊
他人のため、世のため人の為…
なんでも良いのですが…👌
誰かのためを思ってつかう時間はそれは素晴らしいキズキの時間なんですよね。心がまあるく成長する時間😊
お手伝いが自然にできる人=空気がよめて、気遣いのできる人なんだなと思うんです。
それはもう人柄です👌生まれ持った性分👌
気遣いって…言っても…
まあ。
いろんな場面がありますね👌
言われてやるのは誰にでもできますからね🤣
教室では…たとえば…
新しいメンバーさんには…
きっとそうすればわかりやすいだろう…とか…
困ってないかな?とか…
先回りしてお伝えしてあげたらきっと安心かもな…なんて、気遣いができる人…
アシストとは…
特に、助手として補佐すること。 また、補佐する人のことを言います👌
ほんとに、物忘れをしたり…
大雑把なこんな私をアシストしてくれる人は大切です😅😅😅
アシスタントの他に…
ハワイではイベントや大会など様々な事に力を貸してくれる大切な役割をする人達を…
🌺KOKUA🌺と言います。
ハワイ語で「協力」や「手伝い」を意味します👌
ハーラウには必ず居なくてはならない人達なんです😅
ハワイアンの教え…
アロハの意味…大切。
謙虚さがなく、人と比べたり、人の間違いばかり探したり💦ねたみがいちばん自分を醜くします…ね😊まず、自分を見つめてください。100点満点のフラを踊る人なんて、なかなかいませんよね🤣🤣🤣
自分だけのことしか考えない自分勝手な人…ダメダメさんですね😅
誰とでも、手を取り合いましょう。
誰でも助けてあげましょうね😍
幸せな人のそばにいましょう❤️
自分が幸せでないならば、人を幸せにできないから🌺