2019年あけましておめでとうございます

またまたブログ更新怠っておりました
メタルマクベスdisc3が2018年12月31日に大千秋楽を迎えました。
これは記録に残したい!と思うので、Twitterで呟いたものをまとめたものを中心ではありますが、書いておきたいと思います。Twitter後々消えてしまうので
disc3はライブビューイング含め7公演観劇させて頂きました。
観劇が初日辺り中日辺り千秋楽辺りの2公演ずつだったので、3回分に分けようかと思います。(更新を順番に並べたかったので、後から更新してますけど時間設定変更してちゃんと並べてます)





まずは、12月30日31日分です

その前に大千秋楽前にしてったメタマクネイル


12月30日公演。

今日のメタマクも最高でしたっ!アドリブ?!も増えてて、いろんな場面での間のとり方が変わってて、すごい良かった間って結構重要だなって思ったよ。

ちなみに、明太子は相変わらずまるきた水産のあごおとし中辛らしいが、Jrは辛口がお好みだったらしく笑った

私の座席近くには古田新太さん、青木豪さんが座ってらっしゃって、岸井ゆきのさん、松たか子さんに似た方も見たんですがこのお二方はもしかしたら勘違いかもです

しかし、瀬戸さんは見つけられず。

終演後にトイレ行ったら挨拶待ちの集団がいらっしゃいまして、背の高いマスク深々とした小顔の人がいて、私、目の前をすみませんと通過しましてトイレ行く人多いなぁーって言ってた声が聞こえたような・・・

その方がおそらく瀬戸さんでした

舞台の話に戻りますが、浦井さんの演技が見る度に違う!進化してるー!!

そして、まさみちゃん相変わらずおキレイだわだけど、痩せてる?!心配

そして、1番びっくりしたのが真宙くん!

どうしたの?!歌!!

全然違う!めっちゃ良くなってるー!!!たくさんレッスンしたのかなぁ?!

声の出し方もすごいいい感じ!

最後の殺陣もかっこよかった!

トモくんは、もう全身全霊でこの舞台を楽しんでいるのが伝わったし、やっぱりグレコかっこよくて、家族思いで大好きだグレコの城のシーンの悔しさ今日すごい力入ってて、私も涙腺崩壊でしたよね

今日はラスト近いからか、手拍子も拍手も多いし、カーテンコールも1度幕が閉まってアナウンス入ったのにそれでも拍手鳴り止まず、また幕開いて皆さん出てきてくれて、浦井さん、ラサールさん、トモくん、真宙くん(もだったかな?!)が1列目前の柵?!の上に登ってガッツポーズみたいな感じで喜びが溢れていました

トモくんは相変わらず深いおじぎに両手をギューって握ってありがとうってしてたよ


思い出し追記:エクスプローラーのバイクが故障するシーン。ランダムスターのほっぺた叩くのが鼻の穴に指を突っ込むのに変わってたしかも、第1関節まで入っちゃうなんて







12月31日公演。

大千秋楽は歌がある度に拍手!今までのどの観劇よりも大きな手拍子でキャストの皆さんもノリノリで歌っている感じがしました

今日は今までで初めてマクベスにすごい感情移入してしまって、ラストが辛すぎました(今まではグレコやマクベス夫人に感情移入する事が多かった)浦井さんの表情がどんどんヤバくなっていってて、夫人を失ってしまった辺りもホント辛かった。

浦井さんホント初日は緊張感漂う感じだったのに、もう千秋楽は立派な王になってて、みんなをまとめる素晴らしい座長感が溢れている感じがしました。

まさみちゃん、ホントこの舞台でますます大好きになりました。まさみちゃんが出る舞台あったら次回作観にいきたいです!

真宙くん、この舞台ですごく成長したね。

声の出し方が舞台的な出し方で聞きやすくなった。歌は最後って事でなのか力入っちゃってる感じしたけど、良かったよー!一時は声も心配したけど、最後までもって良かった!

歌といえばラサールさんの歌も初日から全く違う感じになっていて、聴いていて心地良い歌声でした。レスポール王かっこよかった!

そして、大好きなグレコ。家族を失う悔しさやそこから這い上がり、マクベスに向かっていく目付き、全てがかっこよかった!毎回観劇の度にトモくんの成長を感じて、今回も何度もトモくんの演技が大好きだと思いました夢の舞台でのカーテンコールの柳下大という名前が出る所は毎回グッと来ました。大好きな劇団☆新感線の舞台でこんなに素敵な役柄頂けてホント良かったね

毎回公演後いろんな方がグレコについてトモくんについて話されていたのを聞きました。それほどたくさんの方の印象に残ったということ。やはりトモくんはすごい演者さんだと思います!

私も平成最後の大晦日にトモくんの夢の舞台を観劇出来て、幸せでした

大千秋楽という事で、いつも新感線の舞台の楽日は煎餅を配るらしいのですが、今日は大晦日という事でお餅を配られました。残念ながらトモくんは遠くにいたのでトモくんからは頂けませんでしたが女性の演者さんから頂けました。めっちゃ後ろの席だったから貰えるか不安だったけど、もらえた

お餅お客様全員の数以上用意してるとおっしゃっていましたが、やはり座席後ろだったからか、私の前の席辺りは全然貰えてない人多かったよー

そして、最後の記念にアイスモナカとお友達があんパン食べました!


大千秋楽はカーテンコール後にメタルマクベスの歌をたくさん歌ってくれて、まるでライブ会場のごとく、大盛り上がりでした!

セットリストは新感線Twitterさんのから出てましたね。私もaikoのライブではしゃぐかのように、恥はかき捨ててめっちゃはしゃいでしまいました

グレコも浪人生の館歌ってくれて、トモくん気持ちよさそうだったなぁ。

どの時だったかは真宙くんとわちゃわちゃしながら、めっちゃ踊ってて楽しそうでした

そして、最後の最後に幕がしまった後に2年間のこのステージアラウンドでの公演全ての映像が映し出されて、もう涙が止まりませんでした

今まで何度もこの豊洲に来て、グルグルしたなぁと思い返したら、寂しくて寂しくて涙が。本当に終わっちゃうんだと思うと寂しすぎました。

長崎から何度も豊洲まで来るのは大変だったし、最終の飛行機間に合わないかもと何度も走ったなぁ。でも、大変さ以上に楽しくてまるで遊園地等のアトラクションのようなこの舞台に魅了されまくりでした。ステージアラウンド大好きでした!!

たくさんの楽しい舞台をありがとうございました!ステージアラウンド東京!!

↓東京タワーとステージアラウンド東京


今年はトモくんと大晦日過ごせるなんて年明けには思ってもなかったなぁ。

観劇納めもグルグル納めもしっかり出来ました!しばらくはメタマクロスに陥りそうですが本当に2018年最後の日とても幸せな1日でした

貰ったお餅は年始に焼き餅にして美味しく頂きました!めっちゃ美味しかったー!!!!!



メタルマクベスdisc312月1日ソワレ、2日、6日ソワレライブビューイング公演の観劇ツイートのまとめです。
(写真は観劇前に行ったお台場?!の写真も含まれてます。)





12月1日ソワレ公演。
メタルマクベス3回目の観劇でしたが、初日、2日目以来で進化していたのがものすごく分かりました。初日でも感動したのにもう心から震えた。同じ作品なの?!っていうくらい素晴らしかったです
トモくん、殺陣もキレキレで、やっぱりあのシーンは泣かせてくれるしあのシーンは笑わせてくれるしラストシーンで痩せた?!と思ったけど、まだ絞ってるのかなぁ。
カテコはホント深々とお辞儀してて、手を合わせてアリガトの気持ちがすっごい伝わって嬉しかったなぁ
まぁでも、1番進化してたのは浦井さんじゃないかなぁ。王になってた。初日は王になりきれてない感じ、弱い感じな気がしたけど、今日は完璧な王だった。すごい表情もやり切れてる感じで悪いとこも優しいとこもメリハリがすごく出て、感情が伝わりました。
今日はステアラの今までで1番良い席だったからか、表情がハッキリ見えて嬉しかった。残念ながら最前ではないけど(1回でいいから最前行きたかったなぁ)
そして、まさみちゃんに魅せられた。もうステキすぎる
トモくん12周年の記念日のこの日にトモくんの1つの夢であった舞台を観劇出来たこと、とっても幸せでした


12月2日公演。
今日は、全体がよく見える席で、最初の映像のとこから鳥肌立ちました。
全体見えるとあんなすごいのね。
回転してるのも分かって今まで見えてなかった映像に映し出されてるのもしっかり見えて、演者さんはなかなか見えにくかったけど、それでもいろんな発見あって、面白かったです

そして、トモくん。どんだけ進化するんですかぁー?!
今日はグレコの城のシーンからの感情の変化がすごかった!きっとたくさんのお客様をトリコにしてるよあのシーンは

そして、浦井さん。

昨日も感じたんだけど、朝の番組見てたからハッキリ感じた。
1幕のラストシーンでラストのセリフを言ってからはけるまでに初日は強さしか感じなかったんだけど、今は強さの中の弱さが感じられてすごい良い!セリフの言い方も、あのちょっとフラっとするところも。

まさみちゃんは本当にずっと素晴らしいですね。もう必ずあのシーンは泣かされます
そして、真宙くんは昨日より歌良かった
がんばれー!!ってなるけど、頑張ってる感じも伝わる

あと、今日の発見。あの人はどこ?!のシーンでキャイーンいるのね観る度に新たないろんな発見あって本当に楽しい

昨日もだったけど、少し終演時間短くなってるかも。ほんの少しだけど。



12月6日ライブビューイング公演。
ちょ!トモくんアドリブ入れてきてるやん
まるきた水産のあごおとしって

めっちゃ知ってるだけに笑ったよ

すごいなんなの?!メタマク。この数日間でもめっちゃ進化してるやん!!すぎょい!
あれだね。ライビュのために前方席いくつかつぶしてるのね。
ちなみに、ライビュいい感じで楽しめてる☆
♪間違えましたぁー♪のとことかめっちゃ画面揺れてナイス!でした

そういえば台湾の方も観てたんだねぇ。柳下大の名前がたくさん広がったらいいな
大きな画面でトモくんが映ってる時、本当に幸せ感じてました今日のグレコも最高でしたっ
2幕ちょっと映像に、ん?!と思う時もあったけど、ライブビューイングは、やはりとってもありがたいと思いました。
それでもやっぱり生の劇場にはやはりかなわない!映し出されて無いところでいい場面もたくさんあるし、臨場感が違うので、劇場に行って観るのに越したことはないなぁと思います!
浦井さんは、あんなに出続けてあんなに動いて歌っているのに変わらず歌声素晴らしく安定されていて素晴らしいと思いました
そして、まさみちゃんには今日も魅せられた。どうしたらあんなに美しくなれるのかしらー


最後に後から気づいたdisc1~3までのパンフ。
指が1~3になってた!カッコイイ