ただいまっ!って昨日の話やけどもねww

ついに、もう本日無事に大千秋楽を終えたようで、おめでとうございますっキラキラキラキラキラキラ
そして、お疲れ様でしたキラキラ
これも、出演者さんをはじめ、この作品に関わった全てのスタッフさんたちのがんばりがあったからこそだと思います!
ステキな舞台を観劇できたことに感謝いたしますWハート
ありがとうございました嬉しい



さ~レポします~!
ネタバレせんように~って思っとったけど、もういいんやね千秋楽終わったから☆
知らない人にも少しでも分かるようにがんばって書くつもりです。



Dステ9th『検察側の証人』in大阪。
11月4日の夜公演と5日の昼公演に参加してきました!

私、ミュージカルや、昔演劇をやってたお友達の小さな舞台を観ることはあっても、こんなに本格的な舞台を観ることは初めてでした。
いや~、もうとにかくおもしろかったっビックリ

時間が2時間30分くらいあったんだけど、本当に全く飽きさせることなくあっという間に終わってしまう感じでしたしゃきーん


最初の登場が新太くん一人なんやけど、もうなんか母心っていうの??ドキドキしたww
んでも、そのドキドキも安心できるくらいの頑張りが輝いていたよっキラキラ


ステージは弁護士事務所と法廷のシーンがあって、観劇初日には気づかなかったんやけど、よ~く見たら、弁護士事務所のシーンは、瀬戸くん演じる越方と五十嵐くん演じる星野の性格がしっかり現れている舞台のセットになってて、越方の方の本棚はきちんと整理されてて、星野の本棚は本もバラバラなのww

越方は、東北弁が出てきて、星野は長崎弁が出てくるんやけど、私、長崎出身で二十数年長崎で過ごしていましたので、もう、星野の長崎弁をしゃべるのがおかしくってたまりませんでしたにこ
五十嵐くん、長崎弁、バッチリでしたよ~GOOD瀬戸くんも全然違和感なかったキラキラ

でも、途中で五十嵐くんが話した長崎弁を瀬戸くんが繰り返して言うセリフのときは、なんか、やっぱり瀬戸くんは九州弁がしっくりくるwwと思ってしまったww


途中でトモくんが、「ココ越方星野弁護士事務所ですか??」ってピョコって顔出して登場するシーン(トモくんの登場シーン)かわいかったwハート☆ww

トモくん演じるのが未亡人殺害の容疑をかけられた立花って人なんやけど、立花と星野のやりとりのところは、個人的にずっと観ていたい感じでしたww

最初の弁護士事務所のシーンは、ホントおもしろくて笑えるとこ満載で楽しかったきゃー


変わって法廷シーンは、ピリッとしまって。でも、ベテランの役者さんの裁判長やおカツさんが笑いを与えるとこもあって・・・。
そして、瀬戸くんのしどろもどろが面白くてツボでしたにこあがり症すぎて、もうホントひどいww胃薬めちゃ飲んでるし笑


荒木くん演じる藤堂はもう、びっくりした!だって、起訴状?読むときのスピードが早いっ!あれを噛まずに言えるとはさすが荒やんやわすげ~
表情で演じる荒やんも素晴らしいけど、時々笑いそうになったりしたキャッ☆


そして、馬渕さん演じるのが立花の妻、志摩子。この人どっかでみたことあるんやけど、ずっと思い出せなかったのね。会場で判明した!『白線流し』の人やん!!!
ま~、この方に最後めちゃだまされるわけなんですよね~汗


弁護士事務所でこの奥さんが立花のアリバイの証人になるのがこの人しかいないことを知るんやけど、弁護士に法廷で奥さんは立花の無実であるアリバイを証言すると言っていたのに、なんと検察側の証人になって有罪となる証言をするんです。
もう、これで、立花の有罪になるだろうという感じ。他にアリバイを証明する人もいない↓↓絶望的ガーン
それで、判決が下る前日にとある女の人(変なしゃべり方の)がやってきて、志摩子に男をとられて復習したいからってある手紙をもってくるんです。(この手紙を持ってきた女の人みたいな人が法廷の傍聴席にいた)
その手紙は、志摩子がある男にあてた手紙で『私が立花を有罪にする発言をします。これでやっとあなたのところに行ける。』みたいな手紙で、その手紙が最後判決前に見せられ、立花は無罪の判決が下るんです。
でもその後、実はその手紙を持ってきたのが変装した志摩子であることが発覚!
もう、このとき、『なに~~~~!!!!!だまされた~~~~~!!!!!』でしたよえ゛!
志摩子と立花が仕組んでたわけなんですね汗


が、その後すぐにまたまたどんでん返し~!
なんと、立花が志摩子を捨てて、若い女のところへ~!!!!!!
あんなに志摩子とラブラブやったのに!さっきチュちゅってしたやんか~~~!!!!!えーえーえー
『ひどい~~~~~!!!!!!!!!!!』なくなくなく


んで、なんとまだまだラストに衝撃的なことが!!
怒った志摩子が立花を証拠品として提示されたナイフで刺した~~~~~!!!!!!!え゛!え゛!え゛!え゛!え゛!


もう、ラストの大展開がすごすぎて、びっくりの連続でした!
しっかし、立花すごいわ!
あんだけ、だますなんて、やっぱりトモくんの演技力はハンパないわ~と思いましたよキラキラ
生のトモくんの演技観て、さらにトモくん大好きになりましたWハート
初めてDステみたけど、もうめちゃめちゃおもしろかった。笑いあり、涙ありキラキラ
D-BOYS。さすがの俳優集団ですキラキラキラキラ



2回観劇しましたけど、1回目はとにかく衝撃的すぎて言葉にならないくらいの驚きでしたええ!!
2回目はいろんな新しい発見があって、また何度見ても立花ひどい!と打ちのめされ、また驚かされええ!!
そして、実は、私、2列目で法廷シーンではトモくんがめちゃ近くて、ドキドキでしたwwドキドキ
あっ!緞帳幕前での演技のときが一番近かったや!!
ステージの入れ替えの時、シーンの転換の時に、緞帳幕前で昔の回想シーン???のお芝居があるんですけど、めっちゃ近かったですwwにへ



4日のカーテンコール?は五十嵐くんが代表挨拶で普通に真面目に話して、もう一回カーテンコールあったときに面白くなかったと裏で言われたと言って、もう一回言ってましたww
5日昼のカーテンコールは新太くん。もうこの時点で、笑いが笑やっぱり新太くんらしい挨拶で・・・。

でも、そんなとこがいいよakn新太くんww

もう一回出てきたときに、五十嵐くんが謝って瀬戸くんが締めてくれました笑



4日は私、ちょうどど真ん中の席で、この日はアフタートークがあったんですおんぷ
登場は瀬戸くん、トモくん、新太くん、荒木くん。
本編終了後5分の休憩をはさんで、4人が私服で登場です。


んで、登場した瞬間、なんと荒やんがず~~~~っとコッチ見てて、真顔でwwたぶん後ろが関係者席ぽかったし、私の席ちょうど真ん中やったし私じゃないんやろうけど、ずっと目が合ってる感じがして、私、「えっ!びっくりええぇっっ!!びっくりど!どうしよ!!!びっくり」って心ん中で思いながら、その熱い視線に耐え切れず、お隣のお友達を見ちゃいましたww恥ずかしい汗
そしたら、荒やんも普通に戻ってたんやけど、またそれにびっくりして、「えっ!?びっくり今私が視線そらした瞬間に元にもどったよね?やっぱり私やった???びっくりとか思っちゃったよ。」もうドキドキしたよ~~~(涙)←勘違いだと思ってやってください汗2申し訳ない汗2謝罪


一つ質問があって、それを司会の瀬戸くんが読んで皆一人ずつ答えていくんやけど、なんと橋本くんと五十嵐くんまで途中でてきてくれて、なんか嬉しかったですおんぷ
このアフタートークはDVDに入るかもなんで、レポはやめときますが、トモくんかっこよかったな~wwラブ




あ~またまた長くなってしまいましたね~汗
もう、ホントいつも思うけど、私のレポ読んでくれる人ホント感謝しますWハート
私の個人的な感情もはさまって、なんか分かりにくかったらスミマセン汗1

今日、次のDステも発表されてて、おもしろそうなストーリーやし、トモくん瀬戸くん出るみたいやし、楽しみですにこ
期間中、誕生日なんで、行きたいな~なんて思ってしまってますWハートww