9月、
秋を彩る
自然 とのふれあい、美術展はじめ
イべントを楽しみにしています。
10月には 絵本セラピストナビ勉強会の合宿が あります。
宿題は
大変です
でも、
絵本ソムリエたっちゃんと、絵本セラピスト仲間と一緒なのが
楽しみ
秋はコンサートも多く、
迷いながら選ぶ時間も愛しみたいと想っております。
少しまえ、
こんな素敵
が舞込んできました。
心に響いた言葉があったので、ご紹介致します。
『本番は悔しいところもあったのですが、全力で弾いて
そして、うたって、オーケストラと一緒に音楽しました。
今まで演奏してきたなかで 今日が一番幸せでした。』
の主が
演奏した曲はラフマニノフ作曲のピアノ協奏曲2番です。
精神科医のニコライ・ダーリに献呈されています。
ラフマニノフは ある曲の失敗から挫折。
神経衰弱、自信喪失etc.で 作曲が出来ない時期
ニコライ・ダーリに出会い治療をうけます。
曲が書けるとの暗示療法に導かれ、
作曲完成された曲がピアノ協奏曲2番です。
この曲の初演は 成功をおさめ、
作曲家ラフマニノフとしての復活のきっかけとなります。
演奏させてもらった彼女は
今、ある大学院で研鑽を積んでいます。
しかし、音楽高校在学中は
ご両親家庭の事情で、精神的ダメージを受け
授業を受けられない状況に、追い込まれた時期もありました。
今、ラフマニノフにとて意味ある曲が、演奏できた喜びは
格別だったでしょうし、私は、不思議な力も感じました。
どんな状況でも、それをそのままうけいれ、
信じたまま、自分の道を貫くことが
幸せなのだなといま、想います。
彼女の音高時代、なす術もなく、それが
悩みでもありましたが・・・
そうした想いが、おこがましかったんだと
改めて、考えさせられております。
その人それぞれ素晴らしい力を
みんな一人ずつ、もっているのですね。
この曲、ラフマニノフピアノ協奏曲2番は
のだめの千秋が 演奏してブレイクした曲でもあります。
音楽療法(田中多聞)でも 用いられる曲でもあります。
ほんの一部ですが、よかったらどうぞ
秋を彩る

イべントを楽しみにしています。
10月には 絵本セラピストナビ勉強会の合宿が あります。
宿題は


でも、
絵本ソムリエたっちゃんと、絵本セラピスト仲間と一緒なのが

秋はコンサートも多く、
迷いながら選ぶ時間も愛しみたいと想っております。
少しまえ、
こんな素敵

心に響いた言葉があったので、ご紹介致します。
『本番は悔しいところもあったのですが、全力で弾いて
そして、うたって、オーケストラと一緒に音楽しました。
今まで演奏してきたなかで 今日が一番幸せでした。』

演奏した曲はラフマニノフ作曲のピアノ協奏曲2番です。
精神科医のニコライ・ダーリに献呈されています。
ラフマニノフは ある曲の失敗から挫折。
神経衰弱、自信喪失etc.で 作曲が出来ない時期
ニコライ・ダーリに出会い治療をうけます。
曲が書けるとの暗示療法に導かれ、
作曲完成された曲がピアノ協奏曲2番です。
この曲の初演は 成功をおさめ、
作曲家ラフマニノフとしての復活のきっかけとなります。
演奏させてもらった彼女は
今、ある大学院で研鑽を積んでいます。
しかし、音楽高校在学中は
ご両親家庭の事情で、精神的ダメージを受け
授業を受けられない状況に、追い込まれた時期もありました。
今、ラフマニノフにとて意味ある曲が、演奏できた喜びは
格別だったでしょうし、私は、不思議な力も感じました。
どんな状況でも、それをそのままうけいれ、
信じたまま、自分の道を貫くことが
幸せなのだなといま、想います。
彼女の音高時代、なす術もなく、それが
悩みでもありましたが・・・
そうした想いが、おこがましかったんだと
改めて、考えさせられております。
その人それぞれ素晴らしい力を
みんな一人ずつ、もっているのですね。
この曲、ラフマニノフピアノ協奏曲2番は
のだめの千秋が 演奏してブレイクした曲でもあります。
音楽療法(田中多聞)でも 用いられる曲でもあります。
ほんの一部ですが、よかったらどうぞ
