録画みたよ。

現代の出産事情を徹底紹介。とても興味深かった。

妊婦さんの不安な気持ちに共感できた吉村医院・お産の家

自然分娩にこだわり古民家で斧で薪を割り、ノコギリで木を切り

井戸で水を汲み、古屋の床や壁を雑巾で拭き、和食の粗食を

少しだけ食べ、共同生活を送りながら感動の出産を迎える

お母さんたちの姿に感動して思わず涙しちゃった。

斧を振り下ろし古典的な労働にはちょっと驚いたよ。

でもちゃんとスクワット運動になってたの。

身体をあまり動かさないうえに、ベビの為だと栄養だけは

しっかり摂って甘いもの、油もの、洋食をパクパク食べて

運動は軽めであとはゴロゴロ寝てちょっとしたことでビクビクしている。

(それって私のことです。)

自分に甘いそんな生活をしていたらいいお産なんてできないなぁ~と

反省。お腹の中の赤ちゃんと共に過ごせる幸せなチャンスは

妊娠期間中の今だけ。しっかり自分の生活を見直せるきっかけに

なったよ。

出産は6月だけど、どんなお産になるか不安と楽しみでドキドキ♪

あと番組で紹介していたソフロロジー法 って気になる。


ペタしてね

久々に体調悪化。昨日の晩から強い頭痛とめまい吐き気

おまけに胃痛ダウン。つら~い。


ペタしてね





出産を迎える準備(講習費用¥500円)
a picture diary-2010.02.04


スライドをつかって(約2時間)


助産師さんによる

●母乳栄養について

●おっぱいや赤ちゃんに関すること


とっても勉強になったよ。


ペタしてね

a picture diary-2010.02.03


願い事を思い浮かべながら無言で一気に丸かぶり。

ママたん伊達巻き、おぼろ/でんぷ、カンピョウ

高野豆腐が苦手なので海鮮ロールにしたの。


ペタしてね

今日のおやつは

ローカルテレビ 「イブニング・ふぉー」と

山崎製パンがタイアップして作ったオリジナル商品。


a picture diary-2010.01.31


a picture diary-2010.01.31


ペタしてね