先日、日曜日。
久しぶりにムスメと散歩に出かけました。

行き先は近所の公園。

木が多く、静かな所なのです。
浅い池もあり、
今の季節は、
オタマジャクシから育った、
小さなカエルにも会えます(*^_^*)

いたいた!
早速ムスメが捕まえました。

写真撮りそびれちゃった(^_^;)

二人で覗き込んでいたら、
ゾロゾロ子供たちがやってきて、

「何?何いるの?」

ノートと鉛筆を持った集団。

どうやら、子供の自然観察会のようです。

彼らはカエルを覗き込んで、
ちょっと触ったりして、
「かわいー♡」
などと盛り上がっていましたが、

先導している人達に呼ばれて、
走って行ってしまいました。


さて、
野生児ムスメは、まだまだ見つけますよ。

{3F5748ED-5712-49EC-8E1F-468AD6CDC403}
トンボ!

何やらアカネ、とかかな?
可愛い(*^_^*)

{F4A73196-59E0-473C-8A66-6A5E6809D2A9}
多分、ウスバカゲロウ。

これの子供は、
アリジゴクなんだって!

知ってましたか?


他にも
ブルーとグリーンが綺麗なイトトンボ
(細いので、すぐに見失ってしまい、これまた撮影不可(>_<)

シオカラトンボのカップルも^_^

さすが、ムスメ。
生き物見つける目はとても良いのです(*^_^*)


あれ?
池の向こう側にいるのは、
さっきの子たち…?

「ここにいたんだってば。」
「ちっちゃいやつ。」

どうやら集団行動解散になって、
さっきの赤ちゃんカエルを探しに来たようです。

聞くとはなしに聞こえてきた、
付き添っているお母さんの声。

「あ~、ダメよダメよ!汚いから、触らないで!」


んー。

自然観察会に出るのはOKだけど、
自然に触れる(池に手を突っ込む)のはNGなんだ。。。(-_-)


カエルを探したい子供たちを追い立てて、去って行きました…。

どこか、もっと清潔な自然を探しに行った…のかな?(^_^;)