都内冒険二日目。

今日は埼玉県境の湖に寄ってから、自宅へ帰るという、長~い道のり。

多少おつかれ気味のムスメは
朝からご機嫌ナナメ。

「あたしが先に行くからっ!」

先頭切って走るのはいいけど、
キミ、道順わからないよねぇ(^_^;)

大きな市街地を出て走る事30分。

ずっと車道沿いで、
歩道も狭くて、

更にイライラ気味のムスメ。

ふと行く手に興味のある施設が…!

「薬草植物園だって~。
ちょっとだけ見ていかない?」

と誘う母に
ムスメの返した言葉が凄い。

「そういう事言って、
寄り道ばかりしてると、

帰るのが遅くなって、

夜の7時とか8時とかに
なっちゃうんだよ!?

それでもいいのっ!?」


こ、こわい…(-_-)
誰に似たんだ…(^_^;)

でも、
30メートルほど進んだところで

ピタリと止まると、

「20分だけね。」


なんだよ。
ホントは自分も見たいくせに^_^


時間に限りがあるので、
温室、水生植物、有毒植物
のエリアに絞って見学。

{D2D06159-4AA4-4508-827B-6C7CF5F14A64}
温室は暖かで、
緑溢れていましたが、

外のエリアは
まだ春先なので、

残念ながら
まだ芽が出ていないものばかり。

それでも、
普通にお花屋さんで見かける
ポピュラーな草花が
有毒だったりして、

結構発見多し^_^


いつの間にやら
ご機嫌になって、

園内を飛び回っていたムスメが
どうしても欲しい!というので、
こんな子を買ってしまいました。
{6620A247-4B99-45EA-A4C5-92B676FE7D93}

可愛いけど…
ちゃんとお世話できるのかな。
頑張りましょう^_^


結局、滞在時間45分に延長。
でも、なかなか楽しかった。

薬草にまつわるイベントも
定期的にやっているみたい。
自宅からもうちょっと近ければ
来るんだけどなぁ。


さて、またもや延々と車道沿いを走り続けて…

ちょっと道に迷いながらも、
昼前には湖に到着!!(^O^)/

…でも、
地図上では「湖」だったけど、

ダム湖だった…。
{2440C94F-F0DD-45AC-BBC6-0915E08CA517}
周囲は、きれいに整備された公園で、

桜の下の芝生で
お弁当を広げる人たちも
たくさんいたりするんだけど、

湖の周りは
全部コンクリート固めで
金網で立ち入り禁止になっていて

野生児のムスメには

…いえ、
野生オバサンの私には、
ちょっとガッカリ(-_-)


でも、
湖の向こう側の道路を渡ると
埼玉県だ!
という事で、

とりあえず、
越境だけはしてきました(^.^)
{2DCA05EC-EAC4-4CC1-8836-B60620475A5E}
某遊園地の裏側。

「ちょっと、
自転車で
埼玉まで行ってきた」

とか言うと、
何だかスゴそう♪


コンビニおにぎりでお昼を済ませ、
自宅に向かって出発!!

午後は、延々と走り続け。

素敵な裏道を辿っていけば
いいのだけど、

土地勘ないし、
日暮れまでには帰宅したいので、

わかりやすい国道沿いを走るので、

景色はあんまりステキじゃない…。


場所によっては、
歩道もなくて、

車道の脇を走るので、

神経使うし、
疲れる~(>_<)

休憩と補給兼ねて、

今日だけで、
五回は
コンビニのお世話になりました(^_^;)


午後2時を回ると、
10分おきに

「今、何時?」

と訊かれます。

オヤツの時間が気になるのね。

ちょっと早めに
コンビニアイスでオヤツタイム。

本当にオアシスです♡


オヤツの後は、

三億円事件で有名な
刑務所横を通り過ぎ

走って走って…

また、懐かしの河沿いに(^O^)/


1日、
ずーーーーーっと車道沿いで、
たっぷり排気ガス吸ってたので、

河の風が気持ちいいー\(^o^)/

風が強くて大変だけど、
家までひとっ走り!!

昨日通った所だと、
なんだか近いような気がします^_^

帰宅は17:00。
日暮れには充分間に合った(^.^)


二日間頑張ったムスメは
まっすぐに寝室へ向かって、
夕食まで爆睡。

頑張ったね(*^_^*)


今回はお試しだったけど、

なんとなく
距離感とか
時間の感覚がわかったので、

もしもムスメが
(と、私のカラダが)
懲りてなければ、

またトライしたいな。