8月8日~13日まで入院&手術してきました。
その様子を記録しておこうと思ってます。
手術は、腹腔鏡下子宮筋腫核出術。
子宮筋腫を開腹ではなく、腹腔鏡を使って取り除くというもの。
10センチ程の筋腫があり、取った方がいいいだろうという事で、
開腹手術よりも傷が小さく、仕事にも早く復帰出来るという事から、こちらの手術を、選びました。
腹腔鏡手術はきちんとした認定医師の方がいいという事だったので、隣の市の病院を紹介してもらいました。
検査して1個じゃなく小さいのも含めて何個かあるので、取れるだけ取りますと。
手術は、仕事の都合もあるのでお盆休みを、挟んで予定。
8日、14時入院。
予約時点で、個室希望だったのに、行ったら、「いっぱいで、空いてないんです」って

しかも、空くのが、別の階の特別室
∑(゚Д゚)
特別室って、1泊12600円もするしー!
と思ってたら、
「最初の値段でいいです」だって

まっいっか(笑)
でもまだ前の患者さんが退院されてないので、ちょっとお待ちいただきますと。
まっ、待ってれば空くならいっかーと仮に案内された、ナースセンターのすぐ前の部屋。
仮だから、着替えるわけにもいかず、荷物を、開ける事も出来ずにただベッドに座ってるだけ

そこで、入院の説明等をされたり、さいけつしたり、おへその掃除されたり、待つこと約3時間弱?
やっとお部屋が空き、案内されたら
あらーホテル並みの広~い部屋

でっかいテレビも付いてるし、収納もたくさん、冷蔵庫も2個付いてた。
ちょっとワクワク

なんてしてたら、例の誤報だった緊急地震速報

久々に携帯ビービー鳴るし、テレビでは震度6?とか出てたし、焦った焦った。
でも揺れてないし、被害がなくてよかったよ。
荷物の整理をして、シャワーも浴び、着替えて、後はご飯たべて明日に備えるだけ( ´ ▽ ` )ノ
夕方から明日の手術の麻酔科の先生、手術室の看護師さんが説明に来てくれて、明日の準備。
10時くらいまでテレビ観てたけど、病院の夜は早いね。
テレビを消して、就寝。