突然ですが、みなさんは家で食事
の後、お皿
をどうしますか?
お皿を水につける?
すぐ洗う?
食洗機へ?
今はあまり言わないのかな?
「お皿を冷やす」って
家も昔から食べ終わった食器を、水につけておいてから洗ってました。
先日の飲み会での話しで、中学生のお子さんがいる人が、仕事で遅くなるのでお子さんに
「ご飯食べ終わったら、お皿冷やしておいてね」
って
したらしいんです。
返事は「OK
」と。
で、自宅に戻ってキッチンを見てみると、お皿がシンクには無かったそうです。
「洗って、片付けてくれたんだ~
」と思い、飲み物を取ろうと冷蔵庫を開けたら


何と、冷蔵庫の中に食べ終わったお皿が入っていたそうです
しかもラップ付きで
そう、「冷やす」って言われたから、読んで字のごとく、冷蔵庫で冷やしたそうです
ご丁寧に、ラップ
まで
「冷蔵庫へお皿
ラップをする」って思っちゃったみたい
ママビックリですね
その後、お子さんに「おかしいと思わなかったの?冷蔵庫に入れるなんて」
って聞いたら、
「だって冷やすって言ったから・・・・」って
確かに冷やすだけど、いまどきの子には通じなかったのかな?
ママも「水につける」って言えばよかったよね~って言ってました
かわいい間違いだけど、ビックリしちゃうよね( ´艸`)
「お皿を冷やす」って言われてみんな通じますか


お皿を水につける?
すぐ洗う?
食洗機へ?
今はあまり言わないのかな?
「お皿を冷やす」って

家も昔から食べ終わった食器を、水につけておいてから洗ってました。
先日の飲み会での話しで、中学生のお子さんがいる人が、仕事で遅くなるのでお子さんに
「ご飯食べ終わったら、お皿冷やしておいてね」
って

返事は「OK

で、自宅に戻ってキッチンを見てみると、お皿がシンクには無かったそうです。
「洗って、片付けてくれたんだ~




何と、冷蔵庫の中に食べ終わったお皿が入っていたそうです

しかもラップ付きで

そう、「冷やす」って言われたから、読んで字のごとく、冷蔵庫で冷やしたそうです

ご丁寧に、ラップ


「冷蔵庫へお皿


ママビックリですね

その後、お子さんに「おかしいと思わなかったの?冷蔵庫に入れるなんて」
って聞いたら、
「だって冷やすって言ったから・・・・」って
確かに冷やすだけど、いまどきの子には通じなかったのかな?
ママも「水につける」って言えばよかったよね~って言ってました

かわいい間違いだけど、ビックリしちゃうよね( ´艸`)
「お皿を冷やす」って言われてみんな通じますか
