オープンしたばかり!!!
戸越銀座


へ行ってまいりましたー
∠(゚Д゚)/イェーイ
ずぅーーーーっと続く商店街
ワクワクしますねー(((o(*゚▽゚*)o)))
その戸越銀座商店街を曲がった
青空を見ながら坂を登るそこに
ピッツェリア 恭子
はありました
店内のあちこちに
素敵なタイルがあること!!!
イタリアの職人さんに
わざわざ依頼してつくっていただいてるんですってー
可愛いですよねー
店内のあちこちにいろんなタイルがあるので
ぜひ探してみてくださいねっ
あまりに可愛くて店内が空いた隙に
足元までとらせてもらっちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ
メニューかわいーぃ

こちらのメニュー手書きなんですが
手書きなのには理由があるんです!!
その日に入ったサイコーの食材で
サイコーのピッツァやお料理を出したい

だから、日によって提供できるものが違う

だから、手書きなんです

その日のおすすめの食材で
どんな料理が食べたいか
シェフやピッツァイオーロに相談できるのも
こちらのお店のいいところ

おすすめ食材をきいても
どんなお料理がいいかなんて
なかなか分かりませんよね?
そんな時は相談に乗ってくれるので
どんなのが食べたいなといえば
作ってくださいますよー((((ノ。・ω・。)ノ♡
ではさっそく
素敵なお飲み物で乾杯させていただきまして、
たくさんの新鮮野菜たっぷりサラダ(´✪ω✪`)♡
北海道と沖縄産お野菜
紅芯大根 黄色人参 黒人参
水牛モッツァレラ
黒オリーブのアルフォルノ
オーブンでやいた黒オリーブ
燻製したような薫りが
口の中にいっぱい広がる
普通のオリーブがもう食べられなくなっちゃうよー
なんて言われた逸品
素敵なグラス
こんなことでも女子はテンション上がりますよねー



お店の名前にもなっている
ピッツァイオーロの恭子さんの旦那様
ファンキーで熱くて
もぅ、まんまイタリア人のような素敵な方で、
一緒にいるだけで元気になっちゃいますよ( 笑 )
そんなシェフがセラーをみせてくださいました
グラッパ!!!
もう生産者の方は亡くなられてしまっていて
とても貴重なものなのですが
太っ腹に破格で提供



お客様に美味しいから飲んでほしいから
と笑顔で話すシェフ( 笑 )
お人柄にこちらまでほっこり

みて、この取っ手
可愛すぎるよね???
これもぜーーーーんぶ
タイル同様
イタリアから仕入れたものなんですってー
女子からすると
そのこだわり素敵って思っちゃう
( ´͈ ॢꇴ `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°
セラーを見ていた時に
紹介してもらった
ビオワインの一つ
こちらは、深みもしっかり
クラテッロ この香りの良さと口溶け
ナッツのような香りが口いっぱいに広がって
舌の上で絡むようにフワーっと溶ける
美味しすぎっ(´✪ω✪`)♡
プロシュート24ヵ月熟成
こちらも口溶けがよく
甘みもあり、たまらない口溶け
サラミ マントバーナで作られた
脂が甘く口溶けがいい
これまたたまらないサラミ!!!
カラブリア風モツ煮
わからないよね〜
美味しいの、美味しすぎるの
そして、モツの口でほどけるような食感
もちっとした食感
一種類だけではないモツが激ウマです!!!
こちらのドライトマト
あまりの味の濃さに
濃厚さにギュッ!!!!と旨みが凝縮されてて
美味しすぎるぅー
女性のピッツァイオーロって
ほんと珍しいですよねー
女性ならではの繊細さが出るのではないかと
ワクワクします(((o(*゚▽゚*)o)))
窯はタイルがはられているものが多いですが
こちらのお店は
ピッツァの妖精がかかれていて
まるでストーリーが見えるような
アートです✧(✪д✪)✧
ピッツァを焼く姿
やっぱかっこよくて、あたし、スキ♡(´。•ㅅ•。`)
出来上がったピッツァ
すこし小ぶりのピッツァ
いろんなお料理を食べてほしいとのことで
このサイズだそうです
みずみずしいマルゲリータ
チーズとトマトの旨みが際立つ1枚です!!!
チーズも激ウマと聞いて食べましたよ
クアトロフォルマッジ
ナッツのハチミツ
ゴルゴンゾーラ二種類
チーズのバランスが絶妙で
蜂蜜をたーーーっぷり絡めたナッツが
このピッツァにピッタリ!!!
なんだかナッツをのせたからか、
特別感が増したピッツァになりました!
さっ、最後に食べたピッツァは
3枚とも私が選んだんだけど
あえて、チーズののらないこちらのピッツァ
マリナーラ
生地の味が一番わかるピッツァ
なぜこれが食べたかったかと言うと、
初めからはあえて書かなかったのですが、
こちらの、ピッツァ、生地が
なんとも言えない食感と口溶けなんです!
ピッツェリアが100あれば
100通りのピッツァ生地があると言っても
過言ではないほど
ピッツァ生地はそれぞれのお店の個性が出ますが
こちらのお店、生地とっても変わっていました!
サクッ!としたと思ったら
シャワーと溶けるんだけど
モチッ!と感もある。
なんとも言えない、
ほんと食べた人にだからこそわかる
旦那様が作ってくださった
パスタ
ポモドーロ ブカティーニ
味を変えながら食べられるパスタ
パスタはツィーテを細くしたもので、
直径が2mmから3mm前後の管状パスタ。
語源であるbucaとは穴と言う意味。
濃厚なソースに適しているパスタというだけあって
ソースを絡めて太めの麺が
メチャウマでした!!!
さっ、こちらはお店のおすすめのデザート
わざわざイタリアから取り寄せた
ソフトクリームマシンを使ってできた
まだ食べないでね!!!
たんまりとトリュフをかけてくださいましたー
キャ─(´∩ω∩`)─♡
うまい!うますぎる!!
夫婦で牧場を回りこだわりにこだわった
クリームで作ったソフトクリーム

濃厚なはずなのに
さっぱりと食べられてコクはしっかりとある

トリュフをのせても
喧嘩することなく溶け合って
旨さ増し増し(ღ✪v✪)(ღ✪v✪)





今回特別に出していただいた
トリュフかけソフトクリーム

食べたい方はシェフに要ご相談m(_ _)m
お値段もしっかりご相談してくださーーーい
(๑′ฅฅ‵๑)♡
なぜ〆にエスプレッソをのむのか
それは、お料理でニンニクやトマトや
いろんなものをいただきますよね?
そのお口を最後にリセットする役割があるんです
そして、アメリカーノなどとちがって
エスプレッソは抽出時間が短く
カフェインが少ないことも魅力
苦いからカフェインが濃い!
なんて思ってる方が多いですが
勘違い!!!少ないんですよ!!!
それにね、美味しいエスプレッソは、
苦い!なんてコメント出てきませんから!
コクと香りと口の中に広がるクレマ
本物のエスプレッソをのんだら
ハマりますよー

なんとこのトイレも
全てイタリアから仕入れたものなんですって!!
可愛いですよねー✧(✪д✪)✧
値段までシェフが教えてくださいましたが
それはあえて載せません( *´艸`)クスクス
と言っても過言ではないお店
イタリアに来たような
ほんと元気なお店
愛に溢れるご夫婦のお店
”Pizzeria Kyoko
passione e amore”
皆さんも戸越銀座に行った際には
是非(*´ω`人)~♬
こちらもぜひチェック
Instagramはじめました!!!
http://instagram.com/kimiko.cat.dog
Ameba きみこの生活切り売りBlog
http://s.ameblo.jp/love2catdog
きみこのホントのつぶやきTwitter
http://twitter.com/@love2catdogKimi
せきぐち きみこ Facebook