お気に入りのお店へっo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪ | フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

ナレーターせきぐちきみこの日常を
全て書いていきまーす
仕事のこと普段の生活、食べること?!( 笑 )
赤裸々に全てオープンにっ∠( `✧ω✧)/
激絡み大歓迎です\(//∇//)\

{5DC908B2-CDCE-4C59-9312-9928C2AD46BF}


久しぶりに
うかい鳥山さんへ。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。


{A4FCAE2E-9EF6-462C-8334-CBA27D77A7B8}



緑深き奥高尾の広大な敷地

山間の澄んだ空気に包まれた

隠れ座敷



{92E9ACEE-A8E2-4C59-AE74-75CFFF02125F}



世界文化遺産の合掌造り

離れ家の
連月庵、鳥山入口、〈越中五箇山の合掌造り〉の
建物は貴重な文化遺産です。




{829949AF-C647-4010-B7F3-6561C4B0BC3E}



日本建築の美しい佇まいが心をなごませます。



{BCA9F167-DF92-42FE-822C-53C80ECDFAC0}

{DE16177F-0B32-4A4C-AB7A-4321D947B4AB}


開かれた窓からの景観もさまざまに、
訪れるほどに新しい。
夕顔、連月、雲井、紅葉……



{B81AA862-6102-4556-8C85-04029FB83EA6}


この美しい離れで
本日は美味しいお料理をいただきますっ
(*´ェ`*)ポッ


{19A55809-3829-4873-A466-11209DCC43BE}



あまりのお庭の美しさに
自然と無口に
自然美に耳を傾けます
(´。✪ω✪。`)✧*。


{0192430A-6831-43F2-8E82-7262995850DF}


都会に住んでいると
常に何かしら

車の走る音や
人の声、
工事の声や
生活音

いろいろ気づかないあいだに
耳にしていますが


{8373547D-3108-4046-A55F-70EC8E99C259}



自然はとても静かで
風が葉を揺らしたり
川がせせらいだり

音すら美しい



{E8574F2F-F8AD-493A-B65E-1E1F99EA85B6}



掛け軸にお花

お店のお心遣いも
ホント素敵ですね~❁❀✿✾


{D0663FFC-1BEB-4E08-9E86-2CBADC3719C7}


今日は抹茶ジュースを
頼みましたー


{3A56B29F-C98A-4212-B32A-E3150B01E5F1}


色がとても罰ゲームでも飲むような
青汁のようで
なかなかグラスでお抹茶をいただくことがないので
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ



{7F164180-FCFA-4F37-BC84-B7D948B3B990}


飲んでみるとぉ~っ

美味しぃー!!!!!(´。✪ω✪。`)✧*。

ほんのーり甘いお抹茶ジュースお茶

我が家にも京都で買ってきた
お抹茶を冷たく飲めるお粉がありますが
ほんのーり甘いお抹茶は
皆さん、これからの夏ホントオススメですよぉ~
d(>ω<。)!!


{2B42D53B-073E-4798-AC5A-EE39ED8ACE44}

 


今回は

いろり牛炭火焼コース

にしました


はじめに出てきたのは
あたたかぁーい

焼き胡麻豆腐

{94E0092C-2E1C-45D6-B130-1E976A7B36A1}


熱々の焼き胡麻豆腐

焼いている胡麻豆腐は初めて食べたのですが、
表面がカリッ!とサクッ!としていて
中がさらにとろ~っとして
美味しすぎますぅー゚+.(*ノωヾ*)ャン♪+゚


まだお酒やジュースなど
冷たいものしか口にしていないので
温かい胡麻豆腐がとても柔らかく温かく
ほんのり甘いタレがまた
食欲をそそり
これから出るお料理を
さらに食べたいなと思わせてくださいます
((o(。>ω<。)o))ワクワク



{BDBCF43A-3E68-4DCB-B8FB-CA84BC5522DE}


つづいては

丸茄子揚げ浸し


{EC713849-F0AB-4F90-9C50-C04A6CE3A4FB}


こちらも温かいお品で
上に乗っているのは
ゴボウのあげたもの。

揚げた茄子に
食感の違うゴボウ揚げ

あんかけが優しいお出汁の味がして
茄子に絡んでとぉーっても美味しぃかった(*´▽`*)



{9B5521B0-ABCA-49AD-B877-90E23C073955}



川ますスモークきざみ野菜


{3EC29B90-7892-481B-A717-E276AAE4BFAE}


スモークした川ますで
沢山お野菜を巻き巻きしていただくこちらのお料理

お野菜がとってもサクサク
さっぱりしながら、
スモークした香りを存分に楽しめる
大好きなひとしなでした(〃´-`〃)♡



{981393DA-31F0-453E-9F57-2CE6F967162C}


蓮根つくね沢煮汁

{394B27F3-8C84-49EA-ADF6-4EA29E8D98B8}


やはり
ご飯を食べる時
はじめの方に胃を温める意味でもある
汁物欲しくなりませんか?

これってほんと嬉しいですよね~

温かくしっかりとしたお味のものが続いた中
こちらの蓮根つくね沢煮汁

蓮根つくねが美味しすぎます!

ふっわふわで甘く
たまらん!
お醤油がベースのお椀

とても美味しかったです(*´ェ`*)ポッ


{60848A4C-3F40-4448-BEB8-E0F40AD043C4}


つづいては
コースの中にはないのですが
せっかくだから食べたいなぁーと
お願いした
お造り


{1BEC8C98-153B-46B4-BBC8-33997DF4819E}

{3C014330-F785-45CB-8561-1024DF616BB5}


私はイカがアレルギーなので
海老にしてくださいましたー(*´ェ`*)ポッ


{D1CDEEDA-18DC-4A10-9BF6-E41CC086D747}


また、この海老がとぉーーーっても
美味しぃー!!!!!

ハモはさっぱりしながらも
強すぎないしっとりした油が
とても美味しく かった(*´▽`*)


{DEFBA68A-0D5D-43D2-844A-AB746D335128}


そして、
こちらに来たらやはり頼まなきゃだなーと
こちらもコースには含まれていないので
追加でお願いしました。


{BEFA1368-C441-49AB-BC1D-8C2CDF2DE222}


鮎の焼き物

こちらは、お庭の中に鮎屋があり
そちらで炭火で焼き上げて下さいます
(`✧∀✧´)キラーン!


{E79114D7-553D-4147-B4E4-EE6797CB4161}

{2A629837-F940-4F3B-89FE-738E152E25C2}


少し小さめですが
と出てきた鮎(´✪ω✪`)♡



{3DE5A972-9A32-4607-82E6-0B18331EB014}

{D55F5D02-85BD-42D8-931B-5B3BAD5C1EF5}


離れなので
こんな写真撮りまくりっゞ(≧ε≦*) 爆笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

{2CB7FFCC-D077-4B37-8102-4B8F1D6776E5}



しっかり鮎の特有の苦味もあり
ほくほくのとろけるような白身がおいしぃ(*´▽`*)



{D150F380-C79D-4275-8517-72EF00FB3002}



美味しくいただければいいので
串に刺さっていると
こーゆー食べ方もなくもないですが( 笑 )

蓼酢でいただくのがお好きな方も
多いと思いますので、
そんな時は箸で崩して食べましょーね( *´艸`)クスクス



{2FD55258-1282-4442-B3B3-BB2561521C8B}



私も女性なんだから
食らいつくのではなく、
お箸でいただく方がいいですね(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ

ちゃんとお箸で
このあといただきましたo┐ペコリ



{ED1CCD9F-BACB-41F3-ABCD-64B68D677ACC}


さぁ、メインです!!


特選和牛ロース炭火焼

{6DFA9E16-3084-4DB4-9188-32970A416514}


今回は青森産の牛さんです

素晴らしいサシ!!!!

{FF9E6D48-0958-47A9-A51C-163B3F400E0F}



炭の上にまーるい鉄板をおき
目の前で好きな焼き加減に
焼き焼きしてくださいます
o(^O^*=*^O^)oワクワク



{A3FD6EB2-E376-44B4-89AD-6BBF5640B931}


サイコーのお肉を素敵なお料理人さんが
サイコーに美味しく焼いて下さる
サイコーのひととき( *´艸`)クスクス


{38D77E44-71A8-420B-BA86-44FB8C9640B4}


今回は大好きな
ミディアムレアにしていただきましたー


{06C6E320-1D3A-456B-A3DC-C1D84183D36F}


焼き上がりはこんな感じ!!!


{17C0B77B-6E02-4DF5-A9B5-1D9BEED879FC}


お醤油をベースに作った
さっぱりとしたソースと
ワサビをのせていただきますっ(*´▽`*)


{1476E71A-07D2-4725-88ED-8ADE07AA859A}


切った断面がこちら!!!

炭火でお肉を焼いたからだと思いますが

表面はカリッ!サクッ!としていて
ガーリックチップをのせたわけでもないのに
このサクッ!とした食感!
これはほんとたまらないo(>∀<*)o!!!

サクッ!とした歯触りのあと
とろーっともちーっとした
ジューシーな感覚がくる(´。✪ω✪。`)✧*。

美味しすぎてもぅ感動の連続!!!

ペロッと食べちゃった(*´Δ`*)

炭火で焼肉ってありますが
この歯触りと美味しさは
なかなか出会えないと思いますよぉ~
やっぱ焼いてくれる人がいいからかな?(つ∀<。)キャハッ♪


{C8AB060B-7868-480B-AA04-09A8495CF456}


麦とろ御飯   味噌汁   香の物


{72B681A9-C929-45B6-BA63-640BC8E158A2}


麦とろってほんと美味しいよね~

最後に麦トロご飯まで食べて大満足
(っ˘ڡ˘ς)


{92276E36-A83F-4699-B3CF-B6125F03B041}

{0636494F-6A1A-4B02-A384-8DDF7A9D4003}


コースには
抹茶アイスクリームがついてきますが
もう一つ追加しちゃった(๑>؂•̀๑)テヘペロ



{BE31ABEB-F209-4AF9-B1CF-E0B0986574F0}

{02B6493E-9732-4100-B2F4-2B992BAC4396}


葛まんじゅう


{9CDA7722-4C40-4796-A416-B15F45ECBDD3}


これが、また
つるんとトロッとしてて
美味しいんですよねぇ~
(〃艸〃)


{A1E11A05-15CD-4889-AB56-613C8C61B846}


はいっ、ホント食べすぎたので
日もしっかり落ちた
雨上がりのライトアップされたお庭をお散歩
o(*^▽^*)o~♪


{ABF3AA17-8F8B-44CA-AC97-484C8B322C3A}

{40E3856F-CCF1-43F1-AE74-9F396CDB1A8C}

{3B101DF7-D659-43F1-B425-96B45F7A3034}


雨上がりのお庭は
草木の香りが立ち香り
ライトアップされて
雨の雫がキラキラ(´。✪ω✪。`)


{E2671727-C26A-4C1F-9298-8068A6BDB159}

{DC0DD51B-C0F6-4CFA-8C21-C89511EBAF6A}

{F271CB89-0A15-4CD6-BD8A-3F4283DB505A}

{14985B26-71B4-46DE-A2FC-A7162942BBC4}

{7A2261A0-476A-4B39-945E-D31E467E5D87}


どこを歩いてもホント素敵
( ´͈ ॢꇴ  `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°


{DFFA2EC3-4743-4AFA-9D19-E00B4A03650A}


6月は
毎年大人気のホタルを鑑賞することができます
お月様

{74C97250-B507-4C53-84A9-E58185E28AE8}



美味しいご飯を食べて
お庭を散歩して
蛍をみる

こんな美しい時を過ごすのもいいですよね~


季節の移ろいを肌で感じながら
美味しいものをいただく。


自然をたっぷりと味わって
お腹も心も満たされましたァ~
‹‹(´ω` )/››‹‹(  ´)/›› ‹‹( ´ω`)/››~♪


贅沢で優雅なお時間でございました
(〃・д・) -д-))ペコリン


こちらもぜひチェック

Instagramはじめました!!!

Ameba きみこの生活切り売りBlog

きみこのホントのつぶやきTwitter

せきぐち きみこ Facebook