たんじゅん野菜を使った
美味しく美しく体にいいお料理 ψ(´ڡ`♡)
"たんじゅん野菜"とは…
虫を寄せ付ける原因となる
肥料や農薬を一切使わず、
野菜の成長のために必要不可欠な
微生物にとって棲みやすい環境を作る、
炭素循環農法で育てたお野菜のこと。
生命力あふれる土壌ですくすくと育った
“たんじゅん野菜”は、
日本の市場でわずか1%とされる
オーガニック野菜の中でも、
そこからさらに約1%しかない
希少な存在なんです
(`✧∀✧´)キラーン!
普通のお野菜と何が違うかって?
私なりですがご説明いたしますd(>ω<。)ネッ!!
まずは前菜から
こちらの
美しい美味しいお料理を作られているのは
イタリア料理コンクールで
準優勝経験を持つ芝原健太シェフ。
ナポリで唯一のミシュラン星付きのリストランテ
『Palazzo petrucci』で
本場イタリアの料理を学び、
イタリアではお料理だけではなく
愛も求めたというロマンチックなシェフ
キャ─(´∩ω∩`)─♡
実際お会いすると、とても落ち着いていて
お生まれの京都のはんなり感を感じさせる
その雰囲気同様
お料理も、優しくそして美しく
やわらかいあったかいお味がします(*´˘`*)♡
米ぬかローストを土に見立て
旬野菜を散りばめたパルフェ
バジルとポテトのピューレという大地が
たんじゅん野菜を
優しく包み込んでいました(*´▽`*)
ローストした米ぬかが
ほんとまるで土のようで
畑で取立てのお野菜を食べているような
お野菜がそれぞれの一番いい
甘さや食感を前面に出した逸品でしたっ
Ψ( 'ч'♡ )
続いては、パスタo((*^▽^*))o
ほんと、見た目から
春がいっぱい詰まっているなぁ~
とホッコリしてしまうようなパスタ
桜鯛と小松菜のスパゲッティ
このパスタ、
桜鯛がふっわふわで
小松菜がアクセントになる
甘みいっぱいの
口いっぱいに春が広がるような
スパゲッティーでしたっ( *¯ ³¯*)
自家製フォカッチャ
さつまいも
これ、ホント叫んじゃうかと思った
美味しいのぉー!!!!
さつまいもの甘さと
カリッ!フワッ♡の食感
スパゲッティとご一緒に
お楽しみくださいと
フォカッチャ出していただき
お野菜がこんなに美味しいんだよ!って
みんなに伝えたくなる
お料理でした(*´艸`*)ァハ♪
そして、続いては
ビーフシチュー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
皆さん、人参てお好きですか?
私、人参好きなんですが、
ビーフシチューやハンバーグについてくる
グラッセ?てきな人参が
変に甘くて苦手だったんです(ノω<。)
でもね、でもね、
このビーフシチュー
美味しかったー(∩∀`*)キャッ
お野菜ももちろん美味しいし、
お肉はとろとろではなく
ホロホロ\( *´•ω•`*)/♡*。
お肉だけをガッツリ食べるビーフシチューではなく
お野菜も食べられて
どっちの美味しさにも感動しちゃう
なんだか女性が食べるのに
美しさも可愛さもと欲張ったような
ビーフシチューでしたっ(*-艸・*)
私がお誕生日だったということで、
シェフがお誕生日お祝いをしてくださいましたっ
(〃´-`〃)♡
たまたまお隣でご一緒させていただいた
方たちにも
おめでとうといっていただけて
幸せ(♡´▽`♡)
このケーキてっきり
いちごのムースだと思ったら、
白菜と桜のムース
なんですってぇー!!!!!
この白い白菜のムース
めちゃくちゃ美味しいんですぅー!!!
霜降り白菜!と叫びたくなるような
少し凍っているような
ひんやーりして、舌触りは滑らか
(´。✪ω✪。`)✧*。
あまりの美味しさに
んーーーー(〃▽〃)てひとりで唸ったほど
\(❁´∀`❁)ノ
看板出さずに
知る人ぞ知るお店
iCas storia
(イカス ストーリア)
シェフをはじめ
店員さんも
皆さん、お心遣いが素晴らしく
小さなお子様への気配り
親子でいらしたおふたりへの
あたたかいお話
知識も素晴らしく
お客さんが退屈することなく
地下だということ忘れ
お料理とお話で、季節を感じることの出来る
そんな素敵なお店でしたっ✧(✪д✪)✧
こちらもぜひチェック
Instagramはじめました!!!
Ameba きみこの生活切り売りBlog
きみこのホントのつぶやきTwitter
せきぐち きみこ Facebook