スペシャルdinnerペッぺと健太シェフ(*´˘`*)♡ | フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

ナレーターせきぐちきみこの日常を
全て書いていきまーす
仕事のこと普段の生活、食べること?!( 笑 )
赤裸々に全てオープンにっ∠( `✧ω✧)/
激絡み大歓迎です\(//∇//)\

スペシャルなディナーを
いただいてまいりましたっ(((o(*゚▽゚*)o)))

{06D6B1ED-B09B-46D3-8F28-F4B09A0F304F:01}


Peppe napoli sta'  ca"
~Gluseppe Errichiello~
×
iCas storia   ~柴原健太~


ナポリ人オーナーPeppeさん
神谷町で大人気のピッツェリア・ナポリスタカ
駒沢大学にもオープンさせ
ナポリブルーで統一した店内は
明るく温かく、活気と愛に溢れています♡
本格的なナポリピッツァやナポリ料理の数々
ピッツァだけではなく
パスタも絶品の ダ・ペッペ・ナポリスタカ

{5D9A2E4D-F5F1-49E9-BBCC-40B0FB52B357:01}



京都の老舗リストランテ・ホテルで修行を重ね、
愛を求めイタリアへ
ナポリで唯一のミシュラン星付きのリストランテ
『Palazzo petrucci』で
本場イタリアの料理を学び、
感性と創造性溢れる独自の
Re-Creation Italianに辿りつく。のち、
京都を代表するトラットリア、
イタリア ブランドと融合した
大阪のリストランテの料理長を経て、
iCas storiaのシェフに就任。
感性と創造性溢れる柴原健太シェフ

{68F8979B-DCFC-48AB-8CAE-57E2C6AAAA54:01}



オーガニック野菜と
本場イタリア料理を掛け合わせた
完成と創造性溢れる独自の
Re~Creation Italian

トータルサポーターとして
八基通商の假屋義人さんが
Venchiを通して全面サポートした

素材を活かし合いながら
三人が手を取り合って完成した
スペシャルディナー(° ꈊ °)✧キラーン

{EC65AE0E-8CF3-4A08-AA67-A4CE9421F817:01}


{3C22AF69-1258-419F-B5C3-DED44D55E1BB:01}

乾杯の飲み物は
今回のメインの食材である
「 たんじゅん野菜 」
のスペシャルドリンクからスタート

{7B496A0F-F827-4468-B583-1BDC6396A456:01}


★ たんじゅん野菜のベジタブルスプマンテ ★


{3EB2DD49-AB63-4BDF-B15A-491B2B84DDB3:01}

野菜のエグミやイヤミなんて
まーったくない
野菜のお味がほんのり香る
スッキリしたお味でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



{2F658679-0439-406F-A276-6DFD3BD621E2:01}
ぺっぺとぉーっ

{619727E0-7FE2-4FD9-8311-CEFCAE98B370:01}
健太シェフ(*´˘`*)♡

お2人がご紹介される時は
カシャカシャ
カメララッシュ( *^艸^)


さっ、みんなお腹はペコペコ
スペシャルディナーSTARTです
.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.



{74AFF3C2-265B-459A-950B-47BFD7EB3B04:01}
New Style Caprese

カプレーゼ Tipo 00  

こちら
【  イタリア料理コンクール受賞作品  】
なんですって!!!


{4872EE2A-9E7E-4DE6-959D-F6EE2EF8EADB:01}
こんなに綺麗なカプレーゼ
みたことありますか?

チーズとトマトとバジル
隠れていたのはエビ!!
こんな美しいフォルムを崩して
まぜていただくのですが

素材の味がしっかりいかされ
それぞれの素材がそれぞれの味を引き立てる
サッパリとしたカプレーゼでした(* ˘ ³˘)♡*

もぉー最初から
私、心鷲づかまれちゃったΣ(ノ∀〃*)ペチッ


{1856BE29-ABA3-4420-8DFC-EF1766F385C4:01}
今回メインの食材として提供される
「たんじゅん野菜 」
名前の通り、単純!な野菜
ではなくてぇー(ノ∀`笑)

炭素循環農法と言われる
土壌の微生物が持つ力を活用した
農薬などに頼らない農法で育った野菜です

としっかりとご紹介してくださった
お野菜を育ててくださっている社長

熱弁するところを撮らせていただきました
( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡


{E6180769-760F-42FA-B606-62B31B2DF16A:01}
このカプレーゼ
味もさることながら
見た目も美しい
グラスに入ってくるなんて素敵すぎますっ
(ღ✪v✪)(ღ✪v✪)
おや野菜とチーズのパフェでしたっ!!!



{34CC1F99-02F2-48BA-A87E-B386C064FF21:01}
今回の白ワインは
こちら
ビオワイン(´。✪ω✪。`)✧*。

『 ビオワイン 』とは、
ビオディナミ(バイオダイナミック)や
ビオロジック(オーガニック)農法、
またはその一部を取り入れた農法で
造られたワインという意味で使われています。


農薬を可能な限り使用しない
・無農薬・有機栽培で育てられた
自然な葡萄のみを使用して造られた
健康で生命力豊かなぶどうから出来た、
果実味の生き生きとした、
力のある自然派ワインです(。•ㅅ•。)♡


こちらのワイン
微発泡でしっかりとした
深い香りの、味の深みもある
野菜だけではなく肉料理も行けそうな
ビオでした(〃´-`〃)♡

皆さんから大人気のワインでしたよぉー!!



{588A6DFE-39EB-4051-AE71-4A1FA6EC0F34:01}

こちらは
たんじゅん野菜✖️Peppe
アンティパストミスト

{A0F34024-26C6-4007-A304-CB58DDA07073:01}

たんじゅん野菜を
たっぷり食べられるヒトシナ!

感動するのは
どのお野菜も私なりの表現ですが
素直なんです!!!

芋を食べた瞬間の
甘みの強さと柔らかさ
つい、叫ぶほど( 笑 )

野菜が大好きな私ですが、
こんなに素直なお野菜は食べたことないです。

お野菜が苦手な方がいう
エグ味や嫌な土臭さなど
まーーーったくありません(ヾノ´°ω°)ナイナイ

素直にまっすぐ育った
それぞれのお野菜の味がしっかりした
お野菜の美味しさを
またあたらめて教えてもらえるような
逸品でした(๑✪ω✪๑)


{F77ADAF0-C047-4E4A-A070-F40F29082DB7:01}

つづいては
こちらっ(*´˘`*)♡

{5CBE5105-9260-4E44-8307-5E08E7C1EA3B:01}

{E66588D3-F255-4220-BB69-43CC4F656680:01}

アランチーニ

ライスコロッケです
わると中からとろーんとチーズが出てくる
ひき肉とご飯がチーズと一緒になって
中はまるでリゾット

ライスコロッケって重くて
食べると食べごたえがあって
ドーンと来るイメージの方多いのではないでしょうか?

このアランチーニは、
確かにご飯が入っているので
軽くはないかもしれませんが
ドーンと重い!なんて全く思いません。

フワフワとした
でもしっかり
チーズとひき肉とご飯が絡み合った
ライスコロッケでした。

ライスコロッケが苦手だった私
大好きになりましたーo(・ω・//)o

{B5A0C0D6-A2BA-4FF7-94AC-A1B8A9660BCF:01}
こちらはゼッポリ

ピザ生地に青のりを混ぜたもの

手でポコッと食べられる
イタリアの軽いおつまみです!

これが、磯の香りが高く
美味しいのぉー(〃´-`〃)♡
おやつにもいいかもです( *^艸^)


{4843092E-179D-49AD-B823-2D2A43387A0F:01}
こちらは、クロケット
じゃがいものコロッケです!

このクロケット
すっごくクリーミーで
とっても美味しかったー(*´Δ`*)

三つの中で
みんなの中でも一番人気だったかも( *´︶`*)

{E45069B4-8BD0-41FC-9FEF-24A0D1C5E777:01}
赤ワインはこちら!

私は見掛け倒しで
お酒がほとんど飲めず
皆さんごめんなさい
赤は口をつけることすら忘れてしまいまして
(*´・人・*)

お味レポートできませんが
赤も白もこのワインたちが
今回飲み放題だったということだけ
みなさんにお伝えしておきます。

あまりの美味しさに
皆さん、ついつい飲みすぎてしまったようですよ
(▰˘◡˘▰)うふふっ


{5461A7D8-A0D5-487C-BB0A-D44B8EF81D47:01}

さっ、つづいてはぁ

Pizza di Peppe
Peppeのスペシャルピッツァ

まずは、こちら!

たーっぷりのポルチー二茸とチーズ
ラルドでエリンギを巻いたものをのせた
スペシャルピッツァ

{8D007CE2-D4F0-427A-A6C9-FDFF32D61B18:01}

ラルドとは
豚の脂肪をさすイタリア語。
豚の背脂を塩漬けまたは燻製にしたものです。

{B0849F34-B96E-4FBB-8602-F8FFD1B305BA:01}
このピッツァ
ラルドで巻かれたエリンギが
食感もアクセントになり
美味しぃー!!!!

やっぱり、ポルチー二茸は
香り高く味も濃く芳醇な香りと味で
美味しいですねー:;(∩´///`∩);:

たまらないピッツァでした( *´艸`)

さっ、間髪入れずに続いてのピッツァ

このピッツァはビックリ!

チーズをのせてオリーブオイルをかけたら
すぐ釜へ

具材がのってないよ???
とソワソワしたら
上にのったのはぁー???!!!!
{2958AA98-5B07-4B83-9CEF-7D81F8786D2B:01}
マグロー!!!!
キハダマグロがのりました!!

そして、見てすぐわかりますよね、
黒いのはキャビア(♡ >ω< ♡)

あまりのキャビアののせっぷりに
テンションが上がりまくりっ(´∀`∩)↑age↑
{035143D3-FEBC-4D61-9024-360FAC8B09CB:01}
食べるとぉー!!!!
マグロとチーズ、さらにキャビアの塩気が
ピッタリー!!!
{39509278-D399-473C-9BDE-5E5F11A7FEE8:01}
シンプルに美味しい(*´ω`*)

仕上げに少し
塩をふっていたのですが、
食べて納得!

キャビアが思ったより塩分が強くなく
チーズでまろやかになったお味に
アクセントをつけて
でもマグロのサッパリとした味が
ヤミツキー(*´艸`)キャ
{C22EA77F-05A1-4689-8C59-9AF7DD397A61:01}
今この記事を書きながらも
また食べたいー!!
シンプルがゆえの絶妙なバランス
ほんと美味しかったぁー(〃>ω<〃)

{6E701A8F-4236-4409-9967-A54D70B313A9:01}

こちらのお料理
Facebookでも書きましたが
『 パスタがたった!パスタがたった!!!』

そう、そのヒトシナがこちらっ(っ´∀`)っ
{B2CEE54A-68C3-4DC5-B6EB-AAF1B08B8F1C:01}

ラグーナポレターノモデルナ

パスタはパッケリを使い、
ナポリ風のお肉の煮込みソースを
新しいスタイルの盛り付けで。
パッケリを立てた盛り付けが斬新でした。
{73DB10C2-824B-4D73-A749-97F0B0D5BEF5:01}
美しい✧(✪д✪)✧

崩すまで
私、パスタとは気づきませんでした
Σ(-'Д'-〃)

パスタを倒すとリコッタチーズがあらわれたり
もぉー食べる前にワクワクが
止まらないーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

食べるだけじゃなく
見た目も素晴らしい
お料理ですよね!
{B5DA4D5E-A92B-4242-9925-416A867A093F:01}
お味も間違いない!
美味しくて美味しくて
すごい量なのに
次々に食べていたら、
ペッぺに『 あなたよく食べるねー 』と
言われてしまったほど(ノ∀`笑)

だってぇー美味しすぎるんですものっ
(∩ω∩*`)
お恥ずかしながら
食べちゃいますよぉー(〃>ω<〃)♡

{E35A66E4-8838-410C-96FF-BC8C076C7261:01}
鯛の蒸し煮
里芋と人参のピューレ

鯛がお布団のようにのっているのは
里芋のピューレ

フッワフワの里芋のピューレ
鯛も淡泊なお味ですが
人参のピューレも混ぜて食べると
まろやかさとふわふわ感と
食感が気持ちいいお料理(*´nn`*)

先程のパスタのあとなので
ふんわりとしたお味が
とてもバランスが良く
見た目も華やかで
考えられてるんだなぁ~と
里芋のピューレを舌の上で味わいました( *^艸^)

{FBCE7D1B-F99E-4E48-A81C-611FC53FC451:01}
デザートはチョコケーキ

このチョコケーキ
食べたら、ふっわふわのホロホロ感に
脱帽(*´▽`*)

チョコケーキって
やたら固く作ってたり
油っぽかったりするのが多いですが
このケーキしっかり目に見えて
ふわほろです!

そして食べると
ふわほろのチョコの甘さも程よい
めちゃウマケーキでしたぁー
(p*・ω・`*q) きゃぁッ.*..。o♡
{6EAF935D-2328-4FBB-9BD0-2FE48A59EDEE:01}
{92CC575A-CD76-4D08-AFA6-DF03D707D98A:01}

{6F48A7F3-1A5C-4B40-A4AC-4F494A4D9DDE:01}
食後のエスプレッソ

なんだかあまりのボリュームと
美味しさとイタリア料理ならではの
目が楽しめる色の数々

大満足過ぎてなかなかお店をあとにできない
Σ(ノ∀〃*)ペチッ

お料理だけじゃなかったんですよぉー
マジシャンとおよびしていいのかしら?

こちらのお店の常連さんで
モト格闘家さんでもあった
太田マジシャン( *^艸^)

あまりの情報の多さに
どんな人なのか気になりますよね?
{919D2337-909F-4CA6-8AD8-F03B976C23FC:01}
優しくて面白くて
さりげーなーくスマートに
私達をどんどんマジックの世界へ
導いてくださる太田さん

今回はみんなでできる
マジックを披露してくださいました!

{EADC80B9-5FCA-45FD-B252-09861DBC04C0:01}
ちゃーーーんと
いうことを聞いていたら、

スゴぉーーーーいΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
気持ち悪ぃー!!!!やーだー!!( *^艸^)

っていう凄いことが起こるんですが
みんな自我が強くて?!( 笑 )
お酒が進みすぎて?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
結構マジックが成立しなかった方たちも
多かったようですが
私はしっかり太田マジシャンの思うとおりに( 笑 )

いやぁー!!!なんでー!!!って
ほんとテンション上がっちゃった( *^艸^)


{5BFC8ED9-2E01-42E9-BBC5-4FCA966ADF40:01}
食後にスペシャルなお2人と
お写真も撮ってもらっちゃって
嬉しかったです(●´ー`●)

{10138025-49C6-4564-B2D5-3AEAF1DF8EA6:01}

帰りにチョコレートの
お土産もらっちゃいましたっ
(〃>ω<〃)うれちぃー(∩ω∩*`)


{F4A64EB1-2F5E-4AAB-B8B2-3963DC8702AE:01}


ほんと素晴らしい
スペシャルディナーでしたー((((ノ。・ω・。)ノ♡
{1F38EBC3-3624-4C93-A6AA-B0D7CC44EA1A:01}

{979832C1-F8D2-4A0F-8B57-FE0ABBCFDC2C:01}

{8A2F9D01-4B99-4E51-B608-11F2A521A5AB:01}
{152243C7-003F-46E6-AD6A-A34B91FD7B83:01}


最後にっ…
こんな素敵な機会をくださった
Jaffaさんに心から感謝です
ありがとうございました
(ㅅ´³`)


こちらもぜひチェック

Instagramはじめました!!!

Ameba きみこの生活切り売りBlog

きみこのホントのつぶやきTwitter

せきぐち きみこ Facebook