高尾山は楽しみがいーっぱい( ु ›ω‹ ) ु♡ | フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

フードファイター?いや、ナレーターですっ(笑)何を目指す、芸歴30年♡せきぐちきみこ

ナレーターせきぐちきみこの日常を
全て書いていきまーす
仕事のこと普段の生活、食べること?!( 笑 )
赤裸々に全てオープンにっ∠( `✧ω✧)/
激絡み大歓迎です\(//∇//)\

秋が
頭にそっと降ってきました(*≧∀≦*)


{7CA09DC1-2E9E-4DE2-AC91-54DC78C079F6:01}



あっという間に秋も終わり…
冬に変わろうとしています
ぁゎ((ノ)゚ω(ヾ))ゎゎ!!



{818C639C-D12C-41A3-8B7B-199C7DFA1EB1:01}

{E4D171F3-5A97-4FC3-8CAB-92D8E1058A38:01}



紅葉真っ盛りの
高尾山に行ってまいりました
<(_"_)>ペコッ



{966E0EB7-DE7D-4D48-929D-70660B6DCB7A:01}


参道は
連休明けの平日にも関わらず
結構人がいてビックリ(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ


{16DBACAB-42B8-4E03-B47A-2EDB425D2380:01}



美味しい誘惑が
たぁーーーくさんっ(〃´-`〃)♡



{A2217210-A8A5-41D2-BFF7-D3C4EBFF0A67:01}



あったかぁーいフワフワ酒まんじゅう
(∩˃o˂∩)♡


{48FEC294-A031-48B7-B56D-FA016D2B64BD:01}

{620D1CE2-DADF-418A-BB62-75EED72BEED7:01}


焼きたてアツアツパリパリ
手焼きおせんべい( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡


{3F7B91D3-6FA5-4219-BDB9-1116B0DA67E2:01}

{033499D4-CC36-46EF-B332-E91DC576EE34:01}

{58E972D7-3904-4925-86F9-E264E664D6F0:01}


出来立てほやほや
あったかモチモチ
みたらし蕎麦団子(*´д`*)


{91E25EC6-81F3-49EC-842E-7874748C49CA:01}

{EE268A8D-B57E-456E-9954-3D66AD01838E:01}



登る前から
あれもこれもたべて至福の時(〃´-`〃)♡



今回はケーブルカーではなく
とても天気が良かったので
リフトで上へo(^O^*=*^O^)oワクワク



{87AF4F34-8820-4C36-80A0-1D008FD26FB0:01}


風がとても気持ちよく
紅葉をみながら
リフトでゆっくり上がっていく




{C5BEFB20-615A-468E-B2BA-28D07341B029:01}

{378A6635-FBC8-48D4-BB10-7BDD5BA7F0EA:01}




サイコーでしたぁー٩(๑•ㅂ•)۶


リフトを降りるとぉ
この景色(´。✪ω✪。`)きらきら


{4980B69A-F09B-4814-881F-C68B7F847CD0:01}



相当登ってきているので
ほんとに綺麗(ღ✪v✪)(ღ✪v✪)


{66498295-842E-426B-9785-50F3A5D8B195:01}

{D05392CC-54AE-4A09-B5AF-B98689395B82:01}


景色にうっとりしながらも
また見つけちゃいました
Σ(ノ∀`*)ペチッ


大行列になっている
お店Σ(゚Д゚ノ)ノ


{57F12A46-8A4E-4916-B87C-6A1AA355ACE0:01}

{90F0E507-5B3A-4EB5-831A-C5CD7FEDF534:01}




三福団子o(*'▽'*)/☆゚'・:*☆



{72551D58-3936-4492-AD11-A09F1CA797B7:01}


三つの福を
丸かじり出来ることから
幸せになるお団子と言われています
(〃>ω<〃)


{765E9604-8851-4181-B56E-69E26A26A024:01}



1番上が、大きな福
2番目が、幸福
3番目が、裕福(ง •̀_•́)ง



{4CF1B5A5-5461-49B8-AF15-73F749AACB2E:01}




私は、一番上の大きな福を
ガブリ(ノ∀`笑)



{96A795BE-E5CF-4D5D-8E61-EEF87F43B3F2:01}



もぉー先へ進もうかなーと思ったら
あまぁーい香りに誘われ
わざわざケーブルカー乗り場の方の
路地にふらふら行くと
めちゃくちゃ美味しそうなものがぁー!!!



{BD10DA98-1651-47B4-A10D-D0E2B5CBF0E7:01}


チーズタルト(`✧∀✧´)キラーン!


{C4B41BB8-327F-42DF-BDDD-12642957FAC4:01}


一個買ってもらって
食べるとぉーーーーーー


{4CBDE57B-70B9-4664-8E29-2C347E702D51:01}



わかるかな???
中がとっろとろなのぉー
o(>∀<*)o

さらに出来立てだから
あったかくて、もぉーたまらない美味しさ


{1F7856BB-FE6B-4996-AFC9-1CB9BFE1E5AE:01}



とうとうグルメで終わるんじゃないかという
高尾山の紅葉ですが、
ちゃんと見て参りました(*≧∀≦*)


山道には
こんなありがたいお言葉があったり

{71B35B20-CBB6-4FFE-A792-CE1CAF2A1D61:01}



開運引っ張りだこ
なーんてものも(笑)



{6F40DDB0-694C-4CFE-92B7-DC3C13EC8FAC:01}


こちらのたこ杉

立派でしたよぉー・:*+.\(( °ω° ))/.:+



{BDF60F91-DC6E-41E9-B9CA-4DA12E2C27C5:01}

{C682EE6C-9A00-452A-AACE-4D17083BA85A:01}



お参りするまでの道に
男坂と女坂が



{1043E73F-6938-4D51-941D-A86063801DC2:01}



写真は↑↑↑男坂
108の階段があり
煩悩の数だけ登りきるという…

迷わず女坂を選択(∀`*ゞ)テヘッ

女坂も結構な坂で、登るのきつかったぁー
(*´Д`)ハァハァ



{BDA8CE8A-BE3B-4DD0-8B68-1131CADD11C5:01}



登ったところのさらに上には本殿が
紅葉が綺麗で
ひっそり静かに佇むご本殿



{CA5966E8-AE27-4CDE-A91B-4AAF9BDB10B3:01}


きちんとお参りしてまいりました
┏○ペコ


{50E3E85B-27D8-46A9-9605-82E5C9BB9D09:01}



したにはみなさんもご存知
厄除開運   願叶輪潜

願いが叶うよう心で唱えながら
潜ると叶うという輪



{0B384D84-6A2C-4F2D-A7B7-E76470C26BFF:01}

{C1532F75-93A5-4AD2-A96E-71BD672D2A27:01}


もちろん潜ってきました(∀`*ゞ)テヘッ


{6CDA313D-650C-40A7-AC39-514C3CB5E085:01}


天狗さんも
天気が良くて
キラキラしておりましたo(^▽^)o


山道に唯一ある
手打ち蕎麦やさん

もみじや

{F25C276D-7DF6-443B-87E6-FA523465644A:01}



本殿の下にあり
常に人気店で
今回は…並んで食べるまで…
2時間以上かかったかな(*´ヮ`)ニパー



{A61C0A98-7279-4F5E-9192-416E9D1F3900:01}



そんな時はイライラせず
ワクワクして待つと
ぜーんぜんソワソワしませんよ(*´nn`*)


{DEA692F4-1C83-40FB-803B-8634191F1C73:01}



もみじやさんの名物お蕎麦

天狗蕎麦


{55B949D2-26A1-40AF-8A7D-899EAA651DCB:01}


白いキクラゲのようなものが入っていて
天ぷらも入っていて
山菜も

不揃いなお蕎麦がとぉーーーっても
美味しいんです( ゚д゚)ンマッ!

高尾山に行ったら
登る前のお蕎麦屋さんでおそばももちろんいいですがぁー
本殿そばにある

もみじやさんにも是非(* ˘ ³˘)♡*



帰りにみつけた

苦抜け門    三密の道


{B8434D09-52CE-44E3-A39A-8294C7E289EB:01}

{A7E92BC7-93D7-4A0F-AF2A-339A9191275A:01}



しっかりと自分を戒めながら
潜ってきました
m(*_ _)m



{71B4117D-A39B-4680-8994-201DEAD3CAC6:01}



帰りはすーっかり暗くなってしまったので
ケーブルカーで

{3F871F0D-126C-4767-8BFA-A857A2570C05:01}

{8C275212-3EBF-4FA4-86DB-0C6F01FECB69:01}



帰りの参道は
月がとっても綺麗でした
(ღ✪v✪)



{74E68FF4-0C05-4718-8488-05BCFE4AA955:01}


{4382B92F-2B76-4105-BE31-C5F1FB421A89:01}



ホント食べてばかりでしたが、
参道でお金を落とすことも
お参りの一つということで(-ω-)笑


{DAF12CCF-5564-4732-A6EC-8D07D8046A15:01}



ほんと高尾山は
楽しくて楽しくて
たまらないとぉーーーっても元気にしてくれる
パワースポットでした
«٩(*´ ꒳ `*)۶


こちらもぜひチェック

Ameba きみこの生活切り売りBlog
http://s.ameblo.jp/love2catdog

きみこのホントのつぶやきTwitter
http://twitter.com/@love2catdogKimi

せきぐち きみこ Facebook
https://www.facebook.com/kimiko.sekiguchi.7