黙々と仕事に励んでおります(笑)

別にわざとではなく

一仕事(正確には二仕事)終えて、次の仕事に取り掛かるため、パソコンのファイルをオープン!


やってあるよね〜〜

と思ったら、😱😱😱😱😱😨😨😨

触ってはある、一通り目を通した形跡もある

が、そこで終わっていた

今回は、社員さんが仕上げなため、思いっきり、おんぶに抱っこ状態

担当社員さんが急遽お休みされたら〜〜〜のノリでいたし、社員さん、しっかり完了されているからぼーっとしていたなか?私(T_T)

が、終わっていないと私自身の仕事に支障がある………

渋々、自分の仕事に支障が無いよう仕上げる


が、何だろうか、この仕事の画面になると眠気がパワーアップする

数字の羅列が物凄く、ましてな連番チェックもあり、単純作業のようで、目が「瞼、閉じようよ」と思うようだ(笑)


さて、その横でおっさんこと元上司が電話をかけている

が、どうして大半本社で過ごした春なのに、また、全体を把握しておかないといけない立場じゃないの?なのに

「えっ?○○くん担当じゃないの?」

とどうやら問合せ先を間違える

「あ〜あ〜▲さんねぇ〜〜」

ちょっとした勘違いだよ!と言わんばかりの返事をしてかけ直す

(案外こういうこと多い人、隣で聞いていて、「しっかりしろよ管理職」と思う)


さて、やっと連絡取りたい相手と連絡がとれ、情報を得たおっさん

隣でゴソゴソ


「あっ!ランチねぇ〜」

遠くから正午を知らせるサイレンが聞こえてくる


でも凄くないです?

用件終わったらピッタリ正午ですよ

いつもはこ正午に電子レンジ「あたため完了!」の音が聞こえるが、今日はランチを広げる、電子レンジに向かう!

ではありますが


この正午ランチに合わせて用件済ませる、相手にもそれを求める凄さ


以前投稿しましたが、確実に、正午ランチ無理ならば、11時30分頃から仕事しないからね

そこまでして正午からの1時間休憩にこだわるこのおっさん凄くない?


まだこちらに入り浸っていたころ(笑)メーカーさんから

「昼食、正午ピッタリですか、いいですね~」

誰が聞いても半分嫌味のお声がかかる

(半分は仕事上?正午に昼休憩ではないお仕事なので、12時で昼食の感覚が薄く、おっさんがマジで羨ましい)


当時、部下たちは、肩身が狭かった


今日だけではなく、毎日、この人は正午のサイレンで昼食なのだから


が、未だに貫くこのおっさん

凄いわぁ


ちなみに、こっちの事務所復活??してしばらくは、コンビニへお昼を買いに出かけたり、外食したりしていたが、それも数日で終わり、また弁当持参

何だったんだろうか。

とはいえ、あのサイレンとほぼ同時にランチタイムのスゴ技に拍手👏


私は、結局、眠気のせいもあり時間がかかり、黙々作業で、お腹のサイレン鳴り始めるしまつ。

「早く、お昼、食べたーい」


が、これ終わらせないと午後の仕事ぎできないため、仕方無しにすすめる


ただ、だからといっておっさんを見習おうとは思わない🤣いや〜〜でもまさかあの電話が終えたとき、11時57分頃

やけにあっさり電話終わらすと思ったら

お昼だったからかぁ〜〜

スゴ技だわぁ