今年も成人の日の連休は、南紀白浜へ。

 どうも令和6年のパンダ運はイマイチなようで、いつもの「くろしお1号」が初めてパンダ列車ではありませんでした悲しい

 

 

 普通のノッペリ車両。。

 

 

 そうそう、2日に発売された王子動物園のタンタンお正月セットもネットで買おうと待ち構えていたのですが、買えませんでした悲しい

 しかも、白浜に行っていた6日に限定で再販売されていましたが、PC持たずに白浜に行っていてまたもやチャンスを逃すというえーん泣

 能登半島の方々がたくさん亡くなっていて、助かった方々も不自由な避難所生活をされているのに、この程度のことで嘆いてはいけませんね。

 

 とにかく今年のアタシのパンダ運があかんことは間違いなさそうです。。

 

 金曜日にアタシだけが先行し、じい君は仕事を終えて白浜入りするのが恒例です。

 

 

 久々の太平洋

 病院w入口

 お外は結ちゃんふんわりリボン

 短いが待機列ねこクッキー

 ふうパンダもみじのためにスター

 お祖母ちゃーん音譜

 あけおめ、ことよろお祝い

 わたちは喰いまくりお正月鏡餅

 え?寝正月じゃないのって?

 うふふ、起きていまつよてへぺろ

 動いていた方が皆たん嬉しいでちょ?

 結お姉パンふんわりリボン、もう寝てまつ笑

 結ちゃん、おやすみーぐぅぐぅ

 センタードームの飾り付け

 年表にふうパンダもみじアップ

 ランチはハンバーグカレー中辛

 観覧車🎡から。

 同上

 ブリセンの彩ちゃん🌈

 らうちゃん🍯

 

 

 あちこち歩き回って、ふうパンダもみじのところに戻ると。。

 

 

 ムシャムシャ

 お祖母ちゃん、ランチどうだった?

 まぁまぁ?

 アドベンまずいものはないからねチョキ

 写真コンクールの傑作見てね!

 市原悦子さんに似てまつか?

 新年用の写真スポット

 

 

 マリオット系ホテルのアンバサダー資格がある最後の白浜でしたが、予約したとおりの温泉付きツインからランクアップがありませんでした。

 フロントの方が先行したアタシに頭を下げて詫びて下さいましたが、アタシは怒るわけがないし料金通りのお部屋なので何とも思いませんでした。

 しかし、アンバサダーとして訪れる最後の機会だったので、じい君は非常にガッカリして怒ってしまいましたあせる

 「もうこのホテルには来ぉへんムキー!もっと都会のスウィートルームが何個もあるところへ行けばよかったわ。白浜も飽きたし、これで最後にするわむかっむかっむかっ!!

 やれやれ。。

 まぁ、じい君はとくにパンダが好きなわけでもないし、美味しいものが食べられて、払った金額よりもお得なお部屋に泊めてもらえるのが一番なんだから、仕方ないですね。。

 よく晴れていて暖かい日だったので、夕日も綺麗でした。

 

 

 美しい水平線

 白良浜ライトアップ

 

 

 お正月休みの最後の方だったので、グリル&ダイニングGはバイキング形式かアラカルトでしたが、アラカルトのメニューが少なくて、じい君渋々バイキングを受け入れました。翌日『幸鮨』さんを予約していたので、和食よりも洋食がよかったらしいのですが、これも不機嫌の一因にショック汗

 「最後なんだから機嫌良くしてほしいなぁ。。」と思いましたところ、どのお料理もそれなりに美味しく、料金はお手頃なのでちょっと機嫌が直りましたニコニコ

 

 

 

 

 お子様が多かったので、デザートが充実していました。

 

 

 パエリアがなかなかグッド!

 天ぷらもグッド!

 

 

 どれもシャンパンシャンパンシャンパンが進み、楽しい夕食になりましたアップ

 

 to be continued…おやすみ