癖
なかなか直らないよね~
節電の話。
使わないのはコンセント抜くんだけど、たまに忘れる。
忘れやすいのが炊飯器。
なかなか身につかないのが、TV。
リモコンで消すのが当たり前だったから…
主電源から切ろうとは思ってるんだけど、忘れる。
そしてT氏。
T氏はホントにつけっ放しな人だったの。
どこで何してたか分かるくらい、ぜ~んぶの部屋、廊下
前は言ってもダメだなぁ?ってのがあったし、あんまり言いたくかいら、後で消してた。
でもこの節電は長~いお付き合いだし、自分家だけの問題じゃないから、うるさい私
「トイレの電気消した?」
「うん」
一応確認。
消えてねぇし…
今日も
「トイレの電気消した?」
「あっ!」
って言って、戻って来た時、手にトイレットペーパーのゴミ。
電気は消えてない
その「あっ!」はゴミかい
節約はいいコトだから、頑張って身につけようと思います。
今日はあたたかい便りが届いたね。
東京の桜が開花しました
久しぶりに心が安らげました。
早く東北地方にも、このあたたかい便りが届くといいな
節電の話。
使わないのはコンセント抜くんだけど、たまに忘れる。
忘れやすいのが炊飯器。
なかなか身につかないのが、TV。
リモコンで消すのが当たり前だったから…
主電源から切ろうとは思ってるんだけど、忘れる。
そしてT氏。
T氏はホントにつけっ放しな人だったの。
どこで何してたか分かるくらい、ぜ~んぶの部屋、廊下

前は言ってもダメだなぁ?ってのがあったし、あんまり言いたくかいら、後で消してた。
でもこの節電は長~いお付き合いだし、自分家だけの問題じゃないから、うるさい私

「トイレの電気消した?」
「うん」
一応確認。
消えてねぇし…
今日も
「トイレの電気消した?」
「あっ!」
って言って、戻って来た時、手にトイレットペーパーのゴミ。
電気は消えてない

その「あっ!」はゴミかい

節約はいいコトだから、頑張って身につけようと思います。
今日はあたたかい便りが届いたね。
東京の桜が開花しました

久しぶりに心が安らげました。
早く東北地方にも、このあたたかい便りが届くといいな

