

今朝は”僕妻”テボンこと、テジュン사장

かなりオシャレにきめてクールな反面、少年みたいに恋する社長に何度クラクラしたことか…


何度見てもたまらないです…ね 



そして、少し遅れてしまいましたが…

サンヒョンさん、日本デビュー5周年

おめでとうございます


これからも、多くは望みませんが…

時折、日本ファンの事も思い出しながら活動してくださると嬉しいなあ~と思います

そして、近々の
来日、心よりお待ちしています
来日、心よりお待ちしています
そんなサンヒョンさん

現在は家庭優先、『人間の条件2』の撮影のみに参加されているようですが、日本公式HPには、これはサスペンスドラマの撮影現場?と見間違えちゃうような、すごい写真も更新されていますね

この写真も『人間の条件2』の写真だとは思いますが、さらにこれからの放送がどんな内容なのかも楽しみです

さてさて

前置きが長くなりました

解釈が異なる部分があるかもしませんが、昨夜の『人間の条件2 第13回』をサンヒョンさんを中心にざっくり紹介します

………
人間の条件2 第13回
今回は前回からのテーマ『本と親しむ編』の後半


サンヒョンチームはキーワード”成功”を目指して車を走らせますが…








そして、成功した料理家ホン・ソクチョンさんに会いに行き、成功談を聞き…





そして、たくさんの食事をご馳走になり…

”多くの苦労があったんですね…”とサンヒョンさんも感心しきり。


ちなみに、ソクチョンさんはこんなインパクト大のスキンヘッド

サンヒョンさんも興味津々の、便秘解消の食事も紹介してくださいました




長兄も食べる、食べる


アイデア料理も伝授してもらいました





その頃、KBSのPDから話を伺うジウォンチーム…

そして、サンヒョンんたちは別の場所に到着




出迎えてくれたのは、パクボムシム作家先生!
緊張しながらサンヒョンさんたちは家に入ります。


たくさんの本が並ぶお宅で、先生の話を聞く…






その頃、ジウォンチームは女性本のレクチャーに…


両チームが家に戻ると…新たな指令!
なんと、サンヒョンチームとジウォンチームでクイズ対決をするという内容…



メンバー皆、一夜漬けの猛勉強


そして…メンバーの元には今回もたくさんのプレゼントが届いていました




食べ物が多いみたいですが…

サンヒョン長兄にも、今回は無事に届いていたかな



翌朝、まだメンバーが寝ている中…

テギュママは、伝授された料理を作る~
さすがです~


そして、目覚めたメンバーはKBSに向けて出発


直前まで欠かさず勉強
(頑張れ~!
)
(頑張れ~!
)
そんな時もテヒさんは、髪のセット…



そしてクイズ番組が始まり、3種類の問題が出されると発表されます。

ジウォンチームは『オー』チーム


サンヒョンチームは悩んで…

『ヤー』チームに




最初は早押しクイズ!
1問目は何と…サンヒョンさんが正解




2問目に…頭をグルグル回して考える



何と!読書しないジェヨンくんが正解


最後は韓字の問題でしたが…

『ヤー』チームの『馬』が…違う






一種目の問題は『ヤー』チームがリード。
ですが、二種目は1問100点で、逆転のチャンスも大きくなります!




悩む、悩む…長兄




そして、ひらめいた



得意げに答えて大正解 

サンヒョンさん、やるぅ~



このままリードして調子に乗るサンヒョンさんですが…

時には不正解…



ジウォンさんがひらめいて、一挙に『オー』チームが逆転!

そして、いよいよ3種目の問題に。
1問200点
ユヒョルさんがヒント


























そこで閃いたサンヒョンさんが答えた


歓喜の大正解~
サンヒョンさん大活躍で、やはり記憶力の良さが証明されましたね~


そして、サンヒョンさんたちがご褒美で訪れたのは…

録音スタジオ



様々なものや楽器を使い、様々な音を表現するプロに感動するサンヒョンチーム。
そして、サンヒョンさんたちは本の朗読をすることに~



こちらも、さすがの演技力で悪どいオンマの声も(表情)もバッチリな長兄






うまく役に入りきれないジェヨンさんにダメ出しする兄さん2人







そして、いよいよ朗読本番。
(サンヒョンさん、足を広げて気合いもバッチリ!
)
)

迫真の演技、俳優ユンサンヒョン







この場面、とにかくサンヒョンさんのくるくる変わる表情、声がおかしくておかしくて…爆笑

是非KBSワールドで視聴していただきたいです

……
そんな次回予告は…6人の美女が登場!

ナムジャ対ヨジャ???

何だか楽しそうなサンヒョンさんも…


エプロンつけて、包丁さばきを披露?


次回も楽しみにしたいと思います

読んでいただきありがとうございました~
