■大浦天主堂
■稲佐山 展望台からの夜景
稲佐山から見るパノラマ夜景は「1000万ドルの夜景」と称され、函館山(函館市) 、摩耶山掬星台(神戸市) と共に日本三大夜景に数えられているとか♡
携帯カメラではその良さは伝えきれないけど…
実際肉眼で見るパノラマ夜景の美しさに、言葉を失うほど感動しました!!来てよかった!!!!!
展望デッキは風が強く寒かったので早めに退散しお宿に向かいました
今回お世話になったお宿は
『民芸モダンの宿 雲仙福田屋』さん。
せっかくのんびりお部屋食できるお部屋にも関わらず
到着が予定より遅れてしまい、お食事処での夕食となりました…
お宿の方にとってはめっちゃ迷惑な客ですが、快く対応して下さり本当にありがたかったです
アワビにフグ刺し♡お造り♡海鮮鍋♡などなどなど…♡
アワビがぐにぐに動くさまは若干気持ち悪かったけど…めっちゃ新鮮ってことだし
全て美味しくいただきました♡♡♡
魚介系が本当に美味しいっ!!
東京じゃなかなか食べれないよな~ってしみじみ
お食事処で対応してくださったスタッフの方がなんとも素敵な方で
あったか~い感じがおかあさん♡みたい!!
ゆっくりのんびりくつろぎながら美味しいごはんをいただくことができました♡
何やら真剣に見ております…
この暖炉の火でマシュマロを焼いて食べれるサービスがありました!!
もちろんやってみる(笑)
マシュマロって温めるとトロっとして美味しいですよね♡
夕飯でお腹いっぱいになったはずなのに2個も食べっちゃたw
今回宿泊したお部屋♡
写真撮る前に荷物広げちゃったので…画像お借りしてますw
妊婦だし!!って思って客室にお風呂が付いたお部屋を選びました♡
源泉かけ流しの露天風呂!!
白濁の硫黄温泉で湯の花もたっぷり!!
外のお風呂の窓を開けっ放しにしちゃうと部屋中硫黄臭に満たされます…
この写真だとすごく大きく見えるけど、2人で入るのにちょうどいいぐらいのサイズです
貸切風呂も無料で入れる宿泊プランだったので
迷いなく4種類の中で一番広いお風呂をチョイス♡
中にサウナもありました!!2人だけで入るのにはもったいないぐらいの広さ
ファミリーで入ってもゆったりできるかも♡
外の冷たい空気が入ってくるからのぼせずにゆっくりつかることができました
他にも大浴場があって内湯、外湯の露天風呂すべて源泉掛け流し
今回はお部屋のお風呂で満足しちゃったので入りませんでした
でも妊婦ぢゃなかったら絶対入ってた(笑)
だって泉質すっごくいいっ!!!!入ったとたんにお肌つるつる♡
『あ~ぁ家から温泉湧かないかなぁ~』←あまりの気持ちよさに現実逃避
旅の疲れが出るかな~って思ったのに興奮?!してたせいかあんまり眠れなかった…
朝早く目が覚めたので客室露天で朝風呂~♡
めっちゃ贅沢だなぁ~♡気持ちいい~♡
妊婦になってのぼせやすくなったから、大好きなお風呂に長時間入れないのは残念だけど
今回の旅では十分すぎるぐらい温泉につかれて大満足!!!!!!
旅館の朝食ってなんであんなに美味しんだろ♡
量も豪華さも半端ないのに残さず食べれちゃった(笑)←完食してる私を見て旦那さまビックリしてたw
だって美味しんだもんっ(爆)
後日、恐ろしいほどの体重増加が待っていたのは言うまでもありません…
美味しいお食事と温泉に大満足のお宿でした!!
バレーパーキングで預車をけていたのですが
帰りがけ車のキーに交通安全のお守りを付けて渡していただきました!!
←事故などトラブルもなく無事に旅を楽しむことができました!!
ありがとうございました♡
そして、ダッシュボードの上には…こんなあたたかい心遣いも♡↓↓
車が出発するまでお見送りしていただけたり
最後まで良いおもてなしをしていただけて本当に嬉しかったです♡
さてさて、旅の2日目は…
私がこの旅で一番興奮していたであろうある場所に行ったお話を…♡
…は、長くなったのでまた次回♡←って、引っ張りすぎっ!!
皆様あともう少しお付き合いくださいペコっ
つづく…♡