小雨降る中、いつものように自転車でチャリチャリと5分自転車
市川市文化会館、初めての小ホールビル
小ホールとはいえない448席あるそうで、広くてきれいでした乙女のトキメキ
が、講演会だったので音響は不明ルンルン
 
本日の講師 ↓

 
 
広い階段を上った所に小ホール。
受け付けは全員じいちゃんおじいちゃん

 
 
本日のお土産プレゼント
&ICHIKOポイントスマホ
予約者には「LEDライト」も電球
ブドウのゼリーは、賞味期限が今月ハッ

 
内容は「過去」から学ぶえー
薄~~~~~く1時間15分時計
手話・要約筆記あり。
だけど、このレジュメ内容をモニターに映して読むカラオケ
そんな内容なので要約筆記は不要下矢印
そして一番の問題は・・・・・
市川市の「い」の字も全く出てこない事ムカムカ
「過去」に、市川市は全く被害がなかった?
あったのよ、ワタシは覚えてるのよ電球
「ロビンを連れて・・・ガーン
って、眠れなかったことを犬
ま、市川市だから期待はしてないけど、この講師も考え浅すぎプンプン
市川市って結構危険な地域なんだけどねえーん
ちなみに雨のせいかガラガラ叫び
 
なんて、文句ばっか言うんだったら行かなきゃいいじゃん下矢印
なんて言われるのもわかってるけど、行くのよ防災士だから!
情報共有するのよ、一応PC
大した防災士でも人間でもないけど、お役に立てることないかしら!?
ってね。
で、来月はフェアのお手伝いに行こう!!
って、今日の欲求不満の講演で決意できたチョキ
違う意味で「ありがとう、講演会」だったよ今日はお願い爆  笑爆  笑爆  笑