24日、千葉県鋸南町の鋸山に登りました![]()
車力道から入って、強風の悪路を登りました![]()
なんせ前日は雨![]()
一番嫌なパターン![]()
百尺観音。
石切り場が続きます。
キレイに鋭角に切り取られています。
切った石を、移動するのに使ったのかな![]()
他にもラピュタを思わせる、
このような機材がありますが、
今回は行きませんでした。
展望台からの眺め![]()
お天気は良かったけど、
富士山が見えるほどではありませんでした![]()
海がきれい![]()
地獄のぞきの先端に行くのに行列に並びました![]()
この強風の中、足場の悪い場所で並んで待つ![]()
この時間が一番「地獄」かな![]()
並んでいる時に下を写しました![]()
実際の地獄のぞきからは、
下に岩が突き出ているので、真下は見えません。
薬師瑠璃光如来、石製の像では、
高さが日本一の大仏![]()
随分手前から撮ってもらいましたが、こんなに大きいです![]()
鋸山の次は「江月水仙ロード」![]()
町道の両側に3キロにわたり水仙が咲いています![]()
わずかに残る紅葉と水仙のコラボ![]()
水仙はまだこれから楽しめます![]()
水仙の里まで、車でも登れます![]()
水仙ロードの近くにある、道の駅「保田小」![]()
![]()
![]()
廃校になった小学校跡にできた、道の駅です。
ここで休憩して帰って来ました![]()
お土産は「菜花」![]()
鋸南町には「をくずれ水仙郷」もあり、
水仙狩りができるところもあります![]()
菜の花の季節には「菜花」の路地販売もありますよ![]()
春の早い千葉に、遊びに来てね![]()
インスタ始めました![]()
見てね![]()
https://www.instagram.com/catseye.y/?hl=ja









