会社の最寄駅から、いつもの道を歩き出すと、
信号に警察官さんが二人

仕方ないから、車来なくても、青信号まで待ちましたよ

会社について間もなく、ご近所さんから電話

「10時に来るって 」
」
 」
」ワタシ「了解 すぐ向かいまっす
すぐ向かいまっす 」
」
 すぐ向かいまっす
すぐ向かいまっす 」
」で、私&殿&パートさんの三人で、
ほど近いコチラに向かいました

「浜野製作所」さんです

 メガネのお兄さんは警察官さんです
メガネのお兄さんは警察官さんです
「あと〇〇分くらいで通る予定です 」
」
 」
」とか
「ゆっくり走りますから、慌てないでくださいね~」

とか、道路に人が出ないように警備してます

 
土曜日は朝から雨

午前中雨予報だったので、自宅で雨予定にしていたのに

直ぐに上がりました

が、出かける気にもなれず、用事を終わらせてからは、
ロビンとのんびり~~~

ロビンは時間に関係なく、お外に行きたいんだろうな~

つまらなそうな顔してます

 
ロビン「やっぱりお散歩が一番 」
」
 」
」でも、草が伸びてるから、あんまり入りたくないのよね

 
6月2日に開通した、環状道路





環状線って、住宅街を突っ切って走るんですね

この道路用地買収によって、市川市の人口が激減したそうです

当時。。。
 
環状道路を渡る、横断歩道に登ってみました

自転車用のスロープはないのね

 
自転車の人は、こっちの信号を渡れってことね

この歩道橋にはエレベーターもないし
 

広くてスロープも付いていて、落ちないようにガードもしっかり

もちろんエレベータ完備の歩道橋もあるけど、
場所によっては、普通の歩道橋だったり

今まであった信号機が撤去されて、
不便になった場所もあったり

で、昨日、県議さんにお会いしたので質問 要望
要望
 要望
要望
近隣住民の方の要望重視だそうです





だから、要望があれば今後改善もあり得るそうです

信号機も、今なら予算が取れるとか

もっと住みやすくなりますように

この道路のお陰で、我が家近くの産業道路の交通量が減りました

渋滞が減ったので、バスも時間通りに来るようになりました

助かる~~~

工事中に引っ越してきた私は、
工事の影響で渋滞、バスの遅延

騒音に危険な歩道

と、いろいろあり、
こんな道路、ホントに必要なんか

と、思ってましたが、今は開通して良かったで~す















