防災公園のバラ

今が満開
ロビン「おかあちゃん、きれいだよ~~
」
ロビンとバラ、お似合いだよぉ~~

ロビン「こっちもキレイに咲いてるよ~~
」
黄色いバラも、良く似合ってるよ~~
ロビン、決して笑ってる訳ではありません
あくびです
アクビ
ロビンは、「花より団子
」ですからね~
GWだったせいか、あまり感じませんでしたが、
2週間ぶりの更新のようです
GWにはぜひお出かけしたい
と、いつも思うのですが、
今年は病み上がりと言う状況もあって、遠出はなく
、
近場でお買い物
&大吉とお遊び

そして休みが明けて、今週の火曜と水曜は、
税務調査でした
初日、一人で1日、喋りまくった殿様
調査官さんは、書類は見ずに、殿の話を聞きながらメモメモ

黙っていればいいのにね~
二日目は現金等、細かいお話
問題なく穏やかに終わると思いきや
3年分、しかも去年の5月分までは、
公私混同三昧の殿の支出

で、指摘されたのはこの領収書
これは、ダンスのレッスン券代、♀と二人分です
発行人は個人名です
このような領収書は、
殿との暗黙の了解で、金額的に「外注費」で計上
これも「外注費」にしていました
調査官さんに「これは誰ですか
」
と、名前を出された殿、速攻、顔色が変わり、固まりました
分かりやすい人です
そして・・・
始まりました
「これは・・・・・」
「これは載せちゃいけないヤツなんだ・・・」
「載せるとしたら交際費・・・・・」
「こんなの・・・
勝手に載せて・・・
俺には何にも聞かないんだから
いつもなんですよ、事務員
オレに言わないで、勝手なことばっかりして・・・
迷惑してる・・・・・
」
で、8年前の調査でも同じようなことがあり、
その時は、どんどんエスカレートして
この事務員には困ってる
辞めてくれって言ってるのに
こんな勝手な事ばっかりして
どうにか辞めさせられないですかねぇ~~

までいった
もちろん調査官さんと税理士さんが抑えて、
何とか終結したんですが、
今回は調査官さんの方が毅然としてました
「勝手にはできませんよ、社長さん
何か物証があるから計上してるんですから
」
立会税理士さん二人も加勢して、
殿様、黙ってしまいました
この領収書は3月と4月の2枚あって、
わずか1ヶ月の間に、「住所が変わってるんですねぇ~~
」
と、調査官さんの鋭い指摘
仕方なく殿
「ダンスの先生で、お世話になったので謝礼として渡したんです
」
と、言い訳。
謝礼
8000円の端数付き
謝礼に領収書
そもそもそんな個人的な領収書を出す方が変
個人で使ったお金を、いつもこうして計上してるのね
って、バレバレちゃんでした
そうなると、不明瞭な個人の名前が、
徹底的に追及されることになって、

「では、後日、税理士さんと通じて、詳細を送ってください
」
になりました
会社のお金で遊びまくって、
なんでもかんでも経費で処理しろ
そして見つかると、全部「事務員のせい
」
って、相手は素人じゃないんだから、だませないでしょって
去年の6月以降、怪しい領収書は出さなくなったので、
今回はこの程度で済みました
が、その分、殿への貸付(使い込み)が増えていることも、
もちろん指摘されました

前回は「ウチはごまかしてない
」
を、殿は連発しましたが
今回は「ウチはちゃんとしてる
」
を連発
そりゃそうでしょう
チャンとしてるのは私なんだから
あれ
それ
これ
見せて
と、言われれば、すぐに出せるように、、
誰が見ても見やすいように、「ちゃんとしてる」のです
でもこれって、当たり前です。
事務員の仕事の一つですから
それをさも殿が
「ちゃんとしてる」
みたいな言い方をするのが・・・
腹立つ~~~~

