会社最寄駅の駐輪場です
昔々は区が京成電鉄から借り上げて、1年契約\2,000で貸していました
高架下でとても便利なので、応募者多数
会社の人の名前を借りて応募
たまに外れて、ちょっと離れた所に止めていたこともあったけど、
大抵は当選していたので助かりました
が、数年前に京成に返還。
京成が直接運営することになりました
年貸しではなく時間貸し
最初は100円(確か24時間)だったので大した負担とは感じなかったのですが、
消費税増税に伴い値上げ
100円→150円になりました
そして知らない間にまたまた値上げして、今は12時間150円
それでも便利なので利用者は多かったのですが、
だんだんと利用者も減ってしまったのか、
今は駐輪スペースが半分になっています
もっと優しい経営してほしいなぁ~
なんて思うけど、京成って儲け主義
で、昨日の帰りに止めたのがココ
急いでいるときに、この番号を見間違える事があり、
お金払ったのに開錠しなくて「損」したことがあります
が、反対にお金払ってないのに開錠になってることもあります
管理会社に言えば、お金を返してもらえるんでしょうが、
利用者は急いでいるとか面倒とかで、連絡しないっみたいです
連絡しても超感じ悪いんですけどね
駐輪料金が高いので、週末は会社に自転車を置いて、
歩いて帰るようにしています
が、そんな節約ももうすぐ終わりです
ちょっと離れた所になりますが、
区で年貸ししている駐輪場が当選しました
何年お外れっぱなしで、期待はゼロでしたが、
当たりました
他の人の名前を借りて、3人分応募して3人分当選でした
余程運がいいのか、当選する人はいつも当選していました。
が、もしかしたら区に苦情が寄せられたのかも知れないですね
どんな理由化はともかく、
4月からは遠慮なく止められます
自宅の最寄駅の駐輪場も決まりました
これで「空き待ち」はなくなりました
不安が少し解決して、何となく「春」を感じています