3月になりましたね3


来月は新年度スタートしますね桜


大学の通信教育部に入学して学校

間もなく13年になります13



1




規則が厳しくなって、在学可能年数があと6年6


「6年もあるじゃぁ~~~んニコニコ


なんて考えは甘いプンプン


6年の倍、在学していて、

私はまだ44単位も残っているのです叫び


ロビンが来る前に、

急ピッチでバリバリとレポート単位を取ったのが嘘のようショック!


少なくてもココに越して来てからは、

まったくレポート書いてません本


日々の生活・・・・・

とか言っちゃって、山には行ってるんですがねあはっ

疲れが・・・

眠気が・・・

と、言い訳し、

卒業は無理はてなマーク


と、ほぼ諦めていた昨年末おもち

千葉の通教生の報告会に行ってみた電車


参加者はほとんどが、私より遅く入学した人女の子男の子

それでも悩みは同じでした?


勉強が進まず、卒業はいつになるやらガーン


大学の勉強って難しいですね本


しかし、この報告会がきっかけで私は、

「レポート書いてみよグー


と、2か月かかって1通書きあげましたニコニコ


そして先週の初めに投函ポスト


ところが、木曜日に戻ってきたのです次項


ん・・・はてなマークはてなマークはてなマーク


開封してみると、

「2014年度の提出期限は過ぎました。

 2015年度として再提出してくださいえんぴつ


ひぇ~~~わーん


また最初からやり直し~わーん


何故なら・・・

2015年度はレポート課題がまったく変わってしまうからですダウン


毎月来る冊子を、ちゃんと読んでいなかった私が悪いのですが、

ショックは大きく、お散歩もボォ~状態しっぽフリフリ


金曜日にはスクール日程表や成績表が届いたので、

ちゃんと全部読みましたよ目


そして今日は2015年度の学習計画を大まかに立てましたメモ


新年度はスクーリングにも行く予定電車学校


教科書もほとんど新しい物に変っているので、

今週中には注文しようと思い、申込書も書きましたメモ


やる気満々!!


今はねあはっ



いやいや、必ず「卒業」致しますぞぉ~かお


そのために、ココに報告しているのですパソコン


ダメダメ人間を、すこぉ~~し脱皮しまぁ~~す顔。



おぉ~~~~!!