ピーカン予報だった21日(土)![]()
沼津アルプスに行って来ました
出発時は厚~~~い雲で覆われていた富士山でしたが![]()
ホラッ![]()
こんなにきれいに見えました![]()
が、それも長くは続かず、この通り
元々展望の良い山ではないので、
これくらいの方が暑くなくて良いかも
駿河湾が見えます![]()
低山にありがちな、急坂![]()
八重坂峠登り口![]()
ココからまた狭い急登になります![]()
ストックはしまってグローブを付けてくださぁ~い![]()
と、添乗員さんからのアドバイス![]()
ワタクシ、今回は例の「肉球軍手」を予備に持参していきました
が、歩き初め前の準備段階で、
「バスに手袋忘れてきた
」
と、言う男性に差し上げました![]()
恐縮されていましたが、
お役に立てて良かったです![]()
案内では、
「鎖場、岩場のある上級コース」![]()
でしたが、
鎖場はココだけ、しかもコレだけの距離![]()
それなりに楽しみました![]()
はぁ~~い、到着~![]()
展望、今一です![]()
下りに備えてストックを出しましたが、
グローブの方が良い![]()
と、またまた添乗員さんにアドバイスされ、
ストックは結局出番なしでした![]()
下りの苦手な私は![]()
苦手意識もあるせいか、
下り方がとっても下手![]()
グローブドロドロになったし、
指先ひっかけて敗れたし![]()
それでもなんとか下りきり・・・・・って、当たり前だけど![]()
サポーターのお世話にもならず、
膝も無事で最後の見学に突入![]()
なのですが、
この後、最後尾あたりを歩いていて
、
最後を歩く男性と、添乗員さんとの話に夢中になり
、
写真がありません![]()
![]()
添乗員さん、本業は東京のガイドさんとかで![]()
肉球軍手が気になって仕方がない![]()
欲しい
欲しい![]()
いいな
いいな![]()
という事で、次回プレゼントする約束をしました![]()
添乗員として、ガイドとしての面白話(失敗談等)を聞かせて頂いたお礼です
4月から修学旅行が入っていて
、
とっても忙しくなるそうなので、
それまでにお持ちいたしますよ~![]()
そして最後、沼津御用邸記念公園です
あちらに柵が見えますが![]()
柵の向こうは何かなぁ~![]()
やはり駿河湾でしたか![]()
淡島ホテルも良く見えます![]()
観梅茶席開催中![]()
と、すごい呼び込みやってましたが、
お抹茶は飲まず、見学だけしました![]()
梅がキレイ![]()
沼津アルプスは、
昨年の2月に皇太子さまが楽しまれた
そうです。
今回は志下坂峠から、御用邸公園へのエスケープコースでしたが、
一般的には太平山までを縦走(
)します。
このツアーは大抵はどこかへエスケープして、
お買物を楽しんだり
って設定になっています。
おばちゃん向けツアーなんですね、きっと![]()
楽しかった













