11日(日)に行って来ました![]()
連休中日のせいか、道路はスムーズでしたが、
「初詣」?なのか、ファミリー向けのせいか、
とっても賑わっていました![]()
![]()
![]()
長~~~い階段登って・・・・・
急登で苦しい場合、ツアーの為、写真がないことが多いのですが![]()
長~~~~い階段に、やや急な登り坂があったとはいえ
犬も子供も登っていけるほども坂![]()
にも関わらず、ここからしか写真がないのは![]()
カメラが、いや、カメラを壊したから![]()
壊したのはこの日ではなく、年明け間もなくの事なんですが、
一度電池を入れ替えたら、何となく動くようになったので![]()
自分自身とカメラを騙しながら使っていたのです![]()
しかし・・・・・
誤魔化しはダメです![]()
こんな大事な時に動かなくなるなんて![]()
と言う訳で、写真が今一の山登りになってしまいました。![]()
お天気最高だったので![]()
富士山もバッチリ見えたけど![]()
そして最後は温泉へ![]()
「日の出つるつる温泉」
添乗員さんの話では、
「肌もつるつるになるけど、
女湯は足元もつるつる
お気を付けください
」
コチラは登山帰りのお客さん達や、親子連れさんで賑わっていましたが、
シャワーが少ないところへ、
団体さん突入![]()
の為、生まれたままの姿で、
シャワー待ちの長蛇の列
団体さんの予約受け入れるなら、それなりの設備を付けてほしいものです
裸で並んで待つなんて
初
体験![]()
キャー![]()
一人で遊んで来たくせに、
文句言わないの![]()
と、言われそうなので、ロビンには内緒です![]()
と言う訳で、昨日は早速カメラを修理に出しに行きました![]()
ヨドバシ.COMで買ったので、![]()
ヨドバシに持って行くのですが、どこの店舗に行くにしても、
電車で行くしかないのです![]()
って、大したことじゃないですね
レンズ部分交換の為、10000円ほどかかるそうです。
戻ってくるまでは、昔使ってたカメラを使いましょ![]()
これからは、ロビンに引っ張られても
、
うっかり落とさないように![]()
ちゃんとストラップで首にぶら下げておきましょ
これで連休2日を費やしたのですが![]()
初日は数年ぶりにお勉強なんぞをしてみました![]()

忘れるほど昔に入学した、大学の通信教育の勉強会に行ってみました![]()
基本「自習」ですが、情報交換はできます。![]()
すっかり変わってしまったシステムを教えてもらい![]()
レポートの下書きをして帰って来ました![]()
新しい教科書も一部購入したので、
また卒業目指してレポート作成に挑戦![]()
こんなに充実した1年のスタートって久々
今年は計画的に1年を過ごそう![]()
と、思いました![]()
![]()






