いやぁ~まだまだ晴れムシ暑いね~あせる





けど、


空はちょっとっつ秋の気配?momiji*



。。。  らぶろぐ  。。。-110826_083511.jpg






am7時。


一通り、朝のドタバタが落ち着いた頃、



。。。  らぶろぐ  。。。-110826_064236.jpg


『はやくココをあけてください・・・』


そんなカオして、じぃーーーーーっと待ってる。( ´艸`)






。。。  らぶろぐ  。。。-110826_064312.jpg


『おねたん、はやくあけて~!』



昭和な住宅の、


ネンキの入った扉の向こうは、


ルナが一番落ち着く場所音譜




開けてあげたら、いつものスタイル・・・



。。。  らぶろぐ  。。。-110826_065229.jpg


お気に入りたちに囲まれて・・・




。。。  らぶろぐ  。。。-110826_065315.jpg

『おねたん、それちょーらいっ!』






視線の先は・・・



。。。  らぶろぐ  。。。-110826_065355.jpg


食後のデザート?キュ~リでした~音譜







またまた昨日も、


釣り吉NOBUくんが、


魚釣ってきてくれたの音譜


今回はワラサ。



オヤジくんが魚さばいて刺身に音譜


甘くてプリプリでウマ~いっ音譜




NOBUくん、いつもありがとぉ~ラブラブ


家族みんな、魚大好きだから嬉しい音符





先代ナツも、魚が大好きだった・・・魚ハスキー虹


だからハスキー元気で長く生きられたのかな・・・


ルナもたくさん魚を食べよう!


魚・さかな・サカナ~音譜





今朝ルナごっはんハスキーご飯には、


オリーブオイルでソテーして・・・



。。。  らぶろぐ  。。。-110826_060311.jpg


【ワラサ魚・鶏肉・ゴーヤ・おくら・トマト・ベニーナ・ひきわりなっと・カボチャまいたけスープ】





キラキラワラサキラキラ


とあるサイトより抜粋↓↓↓





タンパク質・ミネラル・ビタミンB1・B2・B12・D・ナイアシン・鉄・カリウム

動脈硬化防止に効果のあるEPA、脳の老化を防ぐDHAが多く含まれている。

コレステロールの代謝促進や、肝臓強化に優れた効果を発揮することで話題のタウリンや、

脳の血管に栄養を補い、血管壁を丈夫にする働きがあるパルミトオレイン酸も含まれる。









【パルミトオレイン酸】???


パルミトなんちゃら?初めて聞いた!


はい、またまた抜粋↓↓↓






パルミトオレイン酸は、


マカデミアナッツオイルに多く含まれているオレイン酸の一種。


脳内の血管に入り込み、血管を丈夫にする働きがある。


酸化しにくく、過酸化脂質ができにくいため加熱調理にも向いている。


パルミトオレイン酸を多く含む食品… マカデミアナッツオイル、うなぎ、ぶり





『パルミトオレイン酸は、脳血管に入れる数少ない脂肪であり、


脳血管の栄養となり脳卒中、認知症を予防する。』


と言われているそうで、


マカデミアナッツは、食物の中で最も多くパルミトオレイン酸を含んでいるそうです。


毎日4粒程度のマカデミアナッツは、脳の健康にも役立つというレポートもあります。







なるほぉ~えんぴつ


ワラサ~マカデミアナッツに話しが飛んだけど、


脳卒中、認知症を予防するって!


さっそく、家族みんなで毎日4粒食べよぅ音譜


特に父ちゃん・母ちゃんに食べさせよぅ!


ルナも一緒に食べてみよ~ハスキー音譜






natsuドキドキ