今朝は~寒かった~!


寝起き、ぬくぬく背中だけ暖かい。


ワルナちゃんが、ぴとっ。


『ルナおはよん。』


すると・・・


イナバウワー並のソリで、ネムネム顔ハスキーぐぅぐぅ


いや~ん、かわゆすぅ~!(←朝から親バカばんざい!)


そんなハッピーな朝ラブラブ


いや~、ほ~んとルナに触れてると暖かい。


じんわぁ~り伝わってくるぬくもり。


こりゃ、しあわせだね~。


隙あらばハグってる日々・・・


たまに迷惑がられてるけどさっ。


トホホ・・・(^_^;)



さて、


そんなハッピーな朝をプレゼントしてくれたワルナちゃん。



。。。  らぶろぐ  。。。-F1000305.jpg

今朝も、おもろい顔してますわぁ~。


耳、離れてますわぁ~。



。。。  らぶろぐ  。。。-F1000306.jpg

オートミールに、野菜と肉の煮込み。



トマトスープの海に、煮干しと桜えびを放流・・・


。。。  らぶろぐ  。。。-F1000304.jpg


手前に泳いでるのは桜えび・・・



。。。  らぶろぐ  。。。-F1000307.jpg

。。。  らぶろぐ  。。。-F1000308.jpg

今日も完食、ありがと~んハスキーLOVE



今朝、煮込みに追加した食材・・・


りんご・ズッキーニ・ブロッコリー・ラム肉。


リンゴを入れたら風味が増したアッポー



さて・・・先日。


もぉ~ちょっと欲しいけど~


これぐらいでガマンかなぁ・・・


そんなカンジの茄子ナスが出た。


出るだけ良しとしよう・・・


(過去に出ないかった年もアリ!)


それじゃ~、ルナへ何かプレゼント~。


まずはお気に入りの、


でっかいグルコサミン入りガムを買ってあげた。


それともぅ1つは、健康診断。


セカンドオピニオンで、


手作り食、ワクチン接種の相談をさせてもらってる、


K先生の病院で、健康診断してもらうことに決めた。



ここの病院を訪れるのは、今回で3回目。


すっかりルナも先生と仲良し音符



手作りご飯を始めて、1年半近くになる。


市販フードを食べてても、


手作り食を食べてても、


栄養バランスが気になるところ・・・。


今年のうちに調べてもらおうと・・病院を訪れた。


体重、19.7㌔。


カラダを触診。


しっかり太れてますね・・・と、先生。


手作りに移行して、痩せてってしまう子も居るとか。


もぅ少し、筋肉が付いても良いかな・・・と。


少し肉料理を増やそうと思う。



そして気になる、血液検査の結果・・・



『問題ないですよ~。食事に関して心配されることはないですよ。』



よかった!


うれしかった。


幸い、2歳手前の今まで体調不良とは無縁。


何でも食べてくれるし、お腹も壊さない。


とっても嬉しいこと。


けど、栄養バランス・・・


目に見えて分かるモノじゃないから、


いつも少し不安があったけど・・・これで安心!


あたしの作った食事で、ルナのカラダが作られてる・・・


採血したルナの血液を見て、そぅ思った。


責任重大ビックリマーク


ますます頑張っちゃぅぞぉ~ハスキーLOVE02




。。。  らぶろぐ  。。。

(2009.7  福島県 レジーナの森)




。。。  らぶろぐ  。。。

。。。  らぶろぐ  。。。

(2009.7  那須高原 南ヶ丘牧場)



年末にかけて


今年1年を振り返り


【ワルナの2009】


載せて行きたいと思います


こんな親バカヤローに


お付き合いくださいマセLOVE02




natsuドキドキ