昨日の昼、一通のメール。
タイトル・・・『だだちゃ豆』
この時期おぃしぃ『だだちゃ豆』
ホンモノは、時期が短いそう。
スーパーで『だだちゃ』と称して売ってるモノ。
ぜーんぜん、ウマくない!
ガッカリしてた最近・・・
今年もそろそろかなぁ~。
まだかなぁ~。
ついに来た!
フミからのメール。
山形に親戚が居るフミ。
この時期、我が家にも分けてくれる
フミたん、ありがと~!
たっぷりと2袋~
甘~い!味が濃~い!
食感は『豆』なんだけど、
味が『とーもろこし』みたい。
やっぱコレだね~。
『ルナにも、あげてね~』
もっちろん、しっかり頂きましたともっ。
いや~、これは食べだしたら止まらない。
ホント、美味しかったな~。
フミたん、あんがと。
また来年も、お待ちしております
そして、枝豆のカホリと言ったら・・・
ルナちゃんの足裏。
今朝もバッチリ、枝豆のかほり。
ホント不思議だよな~。(;^_^A
さて。
今朝のルナごっはん
昨夜は肝臓に良い・・・しじみの味噌汁。
それを使って、少し味が残る程度に薄め・・・
作り置きの野菜と魚で、おじや。
今日は、肉ナシの日。
魚は火を通すと、どぉ~もナマ臭い
そこで、しょうが・にんにくを少量入れてみた。
食欲そそる香りに変身!
玉子・ピーマン・かぼちゃん・トマト、
桜えび・すりごま・青さ海苔。
これまた青さ海苔が、彩りキレイでイイかほり。
今朝も完食。ありがと~
お皿にくっついた海苔と、
最後まで格闘してたね。。。(^_^;)
さ~て、コチラ・・・
先日upしたコノ写真。
実はコレ・・・
あたしの作品だったりする。(^_^;)
当初・・・
そのトキ付き合ってた彼氏んちの玄関マット~。
作りましょ~
から、始まったパッチワーク。
いまから恐らく15年は軽く経ってるかと・・・。笑
うちのママは、手芸が得意。
先生がそばに居るならば・・・と、
始めてみたものの・・・
あれから何年?途中で止まってる。(;^_^A
あと、もぅ一息のところで止まってる。
完成前に別れちゃったんだっけ?
そんなことも、記憶にナッシングぅ~!
な、ほどに過去の話しで笑える。(^o^;)
ここまで作ったから~と、捨てるには忍びなく・・・
押入れの奥から引っ張り出してみた。
ルナちゃんのお昼寝マットにしよっか~
急にヤル気が出てきたり。(;^_^A
やっぱ、ちと小さいか~。
まっ、いっか!続きを始めるぞっ!
踏まれてますけどっ。f^_^;
たしか、
イメージはステンドグラスちっくに・・・
そんな構想だったと思う。
染めの布を何種類か買って来て、
デザイン書いて、
型紙作って、
ピースを小さく切って、
1つずつ手縫いで繋げてって、
チクチク地道にキルト、キルト。。。
パッチってピースが小さければ小さいほど、
時間かかるし大変
ピース小さくしたコトに、後悔したのを思い出した。笑
良く見なきゃ、なかなかイイ感じ?(≧▽≦)
せっかく引っ張り出したコトだし、
あと一息だし、
完成させようと思います
完成後・・・
そっこーボロボロにされたら悲しいかもっ。(≧▽≦)
ワルだから、やりそうだよなぁ。。。キケン!
自分で落としたオモチャを、あたしに拾わせる。
そーとーなワルだからさ~!(≧▽≦)
natsu