上下をテープで止めた緑の紙。
ここは。なっちゃんの点滴を吊してた場所。
落ちる点滴が見やすいように、バックを黒っぽくした。
点滴扱うなんて。家族みんな人生初。
手が震えてた・・・。
なっちゃんの細い腕に針が刺さってる・・・
自信持って扱えなかった。
特に、点滴の途中から抗生剤を注入するとき。
ホント。手が震えた。
病院で見る。先生が流れ作業で行う処置も
私達にはすごく重いモノだった。
これは。寝返りうたせるときに点滴を引っかけてたS字フック。
ガムテープで止めてるところが笑える。。。
これも同じく点滴を引っかけるS字。
反対側に寝返りうたせる際に引っかけた。
いずれもガムテープ。。。(x_x;)
なっちゃんの置き土産はたくさんある。
残されたモノたちには
『消せないモノたち』が
たくさんある。
なっちゃんが逝ったのは水曜日。am8:35。
その3日前の日曜昼から家での点滴が始まった。
水曜日。点滴修了予定がam11:30。
使い切らずになっちゃんは逝った。
あとに控えてたストックの点滴たち。
落ち着いたころ。病院へ戻した。。。
亡くなる前夜。
痙攣が3回起きた。
しょうじき・・・もぅダメかなって思った。
もぅダメなんだろぅな・・・って思った。
その日も。なっちゃんと向き合って寝た。
細くなったなっちゃんの手をしっかり握って寄り添った。
毛並みがキレイで、消えて行こうとしてる“命”に思えなかった。
“なっちゃん。なっちゃん。なっちゃん。。。”
そう口にしながら、なっちゃんの手を握った。ずっと握った。
たくさん涙がでた。
コントロールできず涙が溢れた。
その数時間後。
なっちゃんは逝った。。。
最後に精一杯チカラをふりしぼって
しっかりと目を開いて。なっちゃんは逝った。。。
わたしとなっちゃんの最後の夜。
ほんとに最後になっちゃった夜。
もっと続いて欲しいと願った夜。
もう二度と戻れない夜。
戻りたい日々。。。
まだ細く。未完成なルナの手を握るとき。
いつも思い出す。
なっちゃんとの最後の夜・・・
******************************
今このときも。
老犬介護をされてるみなさん。
テリアさん。ベレママさん。アスキーさん。
他にもたくさんいらっしゃると思います。
本当に大変な毎日だと思います。
愛する家族達は、素直で迷いのない澄んだ瞳で
みなさんのことを見ているはずです。
すべてをゆだねているはずです。
私がなっちゃんの介護に奮闘してるとき。
gucciさんが何度も言ってくれたこと・・・
それは。
“後悔しないように。”
悲しいけれど。
いずれは消えて行ってしまう命。
残されたものには必ず後悔が押し寄せます。
そのとき。
その後悔を少しでもプラスに考えられるよう。
後悔に押しつぶされないよう。
最後の最後まで。精一杯の“愛とチカラ”を注いであげてください。
こんなエラそうにコトバを並べてる私も
たくさんの後悔が残ってます。
愛して。愛して。愛して・・・
最後まで愛して・・・
最後の最後の愛は・・・
ホント。奥が深いです。。。
介護をされてるみなさん。
今日も。明日も。明後日も・・・チカラ一杯。がんばってください
心からエールを送らせていただきます。。。
なっちゃん。
なっちゃん。
ずっと変わらないよ。
なっちゃんはいつもココに居るよね。。。
なっちゃん・・・
妹分ワルナのワルサ。
しっかり見えてるよね(^_^;)
毎日見てるよね(^_^;)
おねぇ~は毎朝。落ち着いて化粧もできない状態さっ(;^_^A
さいっこうにワルだけど。
さいっこうにカワイイよ。。。
なっちゃん・・・
なっちゃん・・・
natsu