保険です。
ペット保険。
17年前。
なっちゃんを迎え入れた時は。
ペット保険などというものは存在せず。
(↑私が知らないだけで。存在してたのか?)
いざ。入退院を繰り返すような歳になったときには
老犬の域に入っており。
保険には入れず。
なんか意味ナイ
高齢の方がリスク高くなるのに
さぁ~。
では。
ルナはどうしよう。。。
なっちゃんの場合。
大きな病気はなかったが、
会陰ヘルニアで、何度も手術・入院を繰り返した時期がある。
長い入院は約40日。
手術も4回は越えてたな・・・。
毎日。朝晩会いに行った。
多い日は。朝・昼・夕・夜。
会いに行った。
今思えば。
あの入院の期間・・・。
もったいなかったな。
入院期間分。
一緒に居たかったな。
病院食を食べない時は。
作って持ってった。
薄味のコーンスープ。
薄味のミートソースパスタ。
なめらかぷりん。
なっちゃん好物持ってった。
懐かしい。
・・・そんなワケで。
かなり病院費用がかかった。
その後・・・最後まで続いた薬代も合わせたら。
ちょっと想像付かない。
こんな経験があるため。
やっぱり保険は不可欠?
でも。まだ小さいうちは必要ない?
ある程度の年齢に達してからで大丈夫?
先生にも相談してみるつもりだけど。
みんな。どうしてますか~
おしえて~
natsu