最近は。


あぁ~~またかよ。


・・・ってな感じに食品偽造ニュース。


おエライさん達が並んで謝罪会見。


またかよ。


今度はどこだよ。


みんなでアタマ下げてるよ。


消費者も慣れっこになりつつあるよ。


不二家に白い恋人。赤福にミスド。吉兆。。。


最近ではマックも・・・。


なにを信じればいいんだぁ~。って感じ。


どんな商売でも、駆け引きや騙し合いは付きもの。


でも、口に入るモノを騙しちゃダメだろ。


偽造しちゃマズイだろ。


今日まで明るみに出たニュースも。


きっと氷山の一角。


次はどこなんだか。


怖い世の中だ。


・・・前にTVで見た。


リポーターがスーパーへ潜入。


消費期限切れ間近のステーキ。


このステーキ。どうなるかと言うと・・・


カレー用などとして売ってる、


ひとくちサイズの角切りに姿を変え、店頭へ。


それでも売れ残ると今度は・・・。


最終的にミンチとなり・・・。


再度、姿を変え挽き肉として店頭へ。


ステーキ→角切り→挽き肉。


・・・と、姿を変える。


恐ろしいのは。


そのたびに消費期限が延びて行くってこと。


こわぁ~い。叫び


ステーキ段階が本来の消費期限じゃないんかいはてなマーク


どんどん延びていく消費期限。


恐ろしい。。。恐ろしい。。。


わんこのフードや、おやつ。


このジャンルも絶対なんかあるだろな。


怖いなぁ~。(>_<)汗


食品業界。。。人間界もペット界も。


ズルしないで欲しいあせる偽らないで欲しいあせる


信じられないって怖い。


安心できないって、ほんと不安。。。



natsuドキドキ