実家滞在きのーまで。


昨夜からママにバトンタッチ。


この何日かで得た寝かせ方。起こし方。


ママに伝授。。。


ママなりのやり方で、昨夜はなんとかクリアしたよう。


心配だったけど。。。

良かった。良かった。


そして・・・。

一時の緊張状態は脱したようにうかがえます。わんわんラブラブ


みなみなさま。

たくさんの温かいエールを。。。ありがとうございました。m(_ _)m


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



・・・わんわんあし

立ち止まると体重支えられなくて、後ろ足から崩れ落ちる。


そのまま寝かしてあげても


起きあがりたいとピーピー泣く。


まだまだ歩きたいのね。


なんどでも起こしますよ。


がんばって歩け。歩け。歩け。。。



こちらの視野範囲にいないと危険アリビックリマーク


気を付けてないと、隅っこにはまって身動き取れなくて倒れてる。わんわんあせる


Uターン出来なくて倒れてる。わんわん汗



・・・キッチン・リビング、キケンなモノぜんぶ撤収。。。


おかげさまでスッキリ。






最近・・・。この程度の敷居も躊躇。

築36年。

無・・・バリアフリー。


またいでくれればいいのに、

目の前まで来てしばらく考えて・・・

飛び越えようとする。

ヨタヨタな足で飛び越える。


これはキケンよーービックリマーク

足に負担かかるよーービックリマーク


…と、こんな時は不動産屋たろちんに連絡。



こちらのたろちんも幼なじみ。


幼稚園入る前からのおつきあい。


この方も立派なお人。。。


部下を抱え、トップでがんばっていらっしゃる。


いつもピンチを救ってくれる頼れるお方。。。


『なっちゃんが敷居につまずくから、敷居取り外したいんだけど・・・。


なるべく早くリフォーム屋さん紹介してー。』



…の、またまた急なお願いに。。。


すぐ動いてくれた音譜


その2日後のpm・・・。


じゃぁーーーーーんっ合格



すぐに専属のリフォーム屋さん手配してくれた。




なっちゃんが踏んでるトコロの敷居も撤去。

アフターは、ママとカーペットはめ込んで仕上げキラキラ



イッキに3ヶ所障害物撤去。


うれしぃービックリマーク

これで安全・安心だぁぁぁービックリマーク



たろちん。

いつもありがとねっドキドキ

いつも頼ってばかりの私ですが。。。

これからも頼りにしておりますラブラブ…ますラブラブ…ますラブラブ。。。(^^ゞ


そして、リフォーム屋さんの畠さん。

今回もありがとうございました。m(_ _ )m


なっちゃんも喜んでますドキドキ

ありがとうわんわんありがとう。。。わんわん




今朝は通勤前実家へ。。。車

実家が近いとありがたい。


朝からウロウロしておりました。


ときどき止まって・・・

崩れ落ちそうになって・・・

持ち直して・・・

またウロウロ・・・

また立ち止まって・・・

そんなん繰り返し。。。


それでいいのさっ。


ゆっくりでいいのさっ。


倒れたらまた起きあがればいいのさっ。。。


私もそんな『なっちゃん精神』で頑張るさっ。。。


一緒に頑張ろうさっドキドキ




この三連休。

ホントは相方と旅人になる予定だった。。。車

近場の旅行だったけど・・・うお座 波



しっかし・・・

なっちゃんこんな状態じゃ心配で出かけられない私。


延期した。。。


相方~。

いろいろごめんよ。。。

・・・いつもありがとさん音譜



前日からキャンセル料かかる。

宿へtel。。。


私: 『家族の体調が思わしくないので伺えなくなってしまいました。

   キャンセルさせて下さい。

   キャンセル料は、どちらへお振り込みすれば良いですか?』


宿のおじさま: 『そうですか・・・。残念ですね・・・。

          今回のキャンセル料は結構ですよ。

          またのご利用をお待ちしております。』



m(_ _)m 温かいご厚意に感謝致します。ありがとうございました。m(_ _ )m




さて。

今日も仕事終わったら急いで帰ろう。

愛するキミのもとへ。。。



3年前。。。

キミは若かった。。。


今ではダンディーよねっ。。。

愛してるードキドキ




(2004.9.10 撮影。  13歳と3ヶ月・・・)





natsuドキドキ