1年以上、ブログほったらかしですが、元気です
娘もすくすく元気に育っており、もう1歳8ヶ月。早。
4月から保育園に通っており、時々病気をもらいつつ(笑)、鼻水垂らして元気よく過ごしておりますw
4月に最初の洗礼でRSウイルス貰っちゃった時は、入院にまでなり心配になりましたが、最近は熱を出すことも減りましたね~。
多少強くなったのかな?毎日、薬は飲んでますが。
さてさて、娘ちゃん、先月、1歳8ヶ月になってすぐ断乳いたしました。
9月の最初の3連休を利用して決行したんですが、一応1月近く、ゆるゆると「もうすぐおっぱいとはバイバイだからね~」と語りかけてたおかげか、わりとすんなり断乳できました。
最初は泣きましたが、「ゆりかごのうた」を歌ってあげたら静かに聞いて、気付くとすやすや。。。
すげー!いい子やぁ~と感動w
まぁ、次の日からは、寝るまでに30分~1時間かかるようになりましたがwww
あまり泣かないので助かってます。
その代わり、時々夜泣きがあり、昨夜もいきなり大声で泣き叫んで起きる・・・てのを1時台と4時台にやられ、夫婦とも寝不足です。。。
夜泣き・・・なにが原因なんでしょうねぇ。
そうそう、断乳したわけは、第2子が欲しくて、また不妊治療をしようと思ったからなんです
クリニックへの予約時に、ホルモン療法になるので授乳してるとできませんよと言われ、初診までに1月くらいあったので、言い聞かせ断乳をしたのです(正確には、言い聞かせだけずっとしてて、断乳決行まではいってませんでしたが)
本当は、娘の意思でやめる卒乳がよかったんですけどね。。。
そして、初診の日、「すでに今回は排卵が終わってるので、2週間以内には生理がくると思うので、また電話ください」と次の周期から治療をすることになりました。
が、2週間経っても生理が来ず、「あれ、最近、ちょっと眩暈がしたり、少し気持ちが悪いな・・・」と思い、
「いやでもまさか。今まで全然かすりもせんかったし・・・」と、念の為って感じで検査薬を試したら、
なんと、陽性反応~!!笑
予想外過ぎて、線出てるのに、「あれ、線が出るのって陽性だっけ?陰性だっけ?」とちょっとパニックになってましたw
直前の生理が72日前でしたからね。
予測できませんよねw
この時点では、まだ断乳しておらず(私の決心がつかなかったw)、
治療をしなくてよくなったので、卒乳まで待っても良かったんですが、もし次の子が生まれるまで卒乳できずに、取り合う事になったらどうしよう、というのと、つわりでしんどい時に授乳はキツイかも、という理由で、結局断乳しました。
寝かしつけの時と、夜中起きた時にちょっと飲むっていう程度だったので、続けても、お腹の子には問題はなかったとは思いますけどね。
ということで、第二子妊娠の報告でした。
予定日は来年の5月1日です。
これは、新年号になるかならないかの瀬戸際・・・w
出来れば、新年号がいいなぁ(笑)
