本日2回目の投稿です。

23日の午後から、入院してます。
先月の胆石性急性膵炎を起こした元になった、胆嚢摘出手術の為の入院です。

24日にレントゲンやらCTやら撮って、25日に腹腔鏡での手術。
今は、回復に向けて院内を散歩したりしてます(暇です)

手術の前日、手術の進め方やリスクについて説明され、腹腔鏡だけど、状況によっては開腹になったり、輸血が必要になったりする事もある・・・と言われて、結構ビビらされました(笑)

当日は、歩いて手術室まで行き、自分でシャワーキャップみたいなのを被って、台の上に乗り、酸素マスクを付けられ、腕の点滴の管から麻酔が入ってきて、ちょっと頭がクラクラっとしたと思ったら、暗転。
目が覚めたら終わってましたポーンあっという間。

術後は、翌日まで酸素マスク、尿道カテーテル、抗生剤の点滴、血栓予防の為のフットマッサージャーがついてました。

開腹にもならず、大量出血もなかったようで、かなりホッとしましたふ

術後、辛かった事は↓
・寝っぱなしで背中や腰の痛み
・傷口が痛むのとフットマッサージャーが邪魔で寝返りもしづらい
・傷口が痛い&めまいで、起き上がって搾乳が出来ず、隣接の産科の助産師さんや看護師さんに搾乳してもらう心苦しさ(忙しいのに・・・)
・そして、搾乳の間隔が開いた為、またもや分泌量が減る亜友未
・フットマッサージャーの下に弾性ストッキングを履かされていたけど、それが原因で、両膝下に大量の湿疹!めっちゃ痒い!

翌日昼には、点滴の管のみになって、大分身軽になり、搾乳も自分で出来るようになりましたが、湿疹が治らず、寝不足の原因になってます笑い泣き痒くて眠れない

多分、私の肌が負けやすいんだろうなぁ、とは思いますが。

因みに、取り出した胆嚢には、胆石が9個入っておりました爆笑
これ、取り出さずにこれからも詰まったりとかしてたら・・・と考えると恐ろしいです滝汗
記念に貰っておきました(笑)
こちら↓(笑)

傷口は2センチ位なので、術後3日目ともなると、お腹に力を入れたり、触ったりしなければ、ほぼ痛くない位までなりました口笛
(咳する時がちょっとしんどいかな)

問題は、退院後のなっちゃんのお世話です滝汗
6.5キロ近いしな・・・というか、足の力が強いのでそっちの方が怖いですゲロー傷口を蹴られたら、きっと悶絶するブバッ

早く退院したいけど、ちょっと不安・・・ムム…

歩くことで新鮮な血液が巡り、治りが早くなるらしいので、無理しない範囲で歩きまくろうと思います・・・!はにわ