今日は、午前中に市の「こんにちは赤ちゃん訪問」がありましたかお

(産後、母子手帳についてた葉書を出し、後日電話が来て、訪問日を決めてました)

 

助産師さんが来て、なっちゃんの体重・頭囲・胸囲を測り、乳児湿疹とお尻かぶれの状態も見てもらいました。

湿疹は結構、全身に出てて悔し泣き、助産師さんも病院で診てもらった方がいいと言うべきかどうかを迷ってましたが、私が、「保湿をベビーミルクローションにカレンデュラオイルを併用したケアで、少しずつ良くなってきている」と説明したところ、もう少し様子を見ていいとなりました。

 

今はまだ、インフルエンザの流行が収束してないので、出来るだけ病院には連れて行きたくないので、ホッとしてますうさぎフロスティロップイヤー

もちろん、このまま良くならないとか悪化しそうだったら、受診しますが。

 

お尻も、日曜に皮がめくれてるのが分かり(お尻拭きのせいかなぁ)、その日から、産前から準備していたコットンと霧吹き(温め機能付き)に変え、旦那さんにもやり方を覚えてもらいました。

 

霧吹きで洗い流し、濡らしたコットンで優しく拭く→ティッシュで押さえて水分を取り→カレンデュラオイルをコットンでとんとんと塗布

 

なぜ、カレンデュラオイルなのかというと、会陰マッサージ用のオイルを探してた時に、余計なものが入っていなくて、産後、赤ちゃんにも使えるものを、ということで購入してたのです。

(持っていなかったら、ベビーワセリンか馬油を買いに行ってたかも)

ちょっとお高いですが、1プッシュで充分すぎる量が出るので、私は0.5プッシュくらいで使ってますテヘッ☆

 

 

4~5日目ですが、軽減してきたように思います。

まだ、めくれたところは痛そうだけど、赤みは減ったかな、ということで、こちらも様子見でO.Kとのこと。

 

私については、産後の心の状態を見るのに、3枚くらいアンケートがあったり、支援センター等の情報をもらったり・・・、後は体のことや不安なことなどの話を聞いてもらいました。

 

実はまだ悪露が終わってなくて、量は少ないけど、最近、鮮血が出始めたというと、一度、診てもらった方がいいとのこと。

近々、予約するかなーふ

 

昨夜、地震があったので、防災グッズの相談もしつつ、2時間ほど喋ってました。

病院では、こうやってゆっくり相談とかもできないので、本当にありがたい制度だなぁと思います。

 

そうそう、なっちゃんの体重は、4,950gになってました。

この1週間は、母乳は9回前後/日、ミルクは60~160ml/日です。

37.5g/日で増えていってるので、母乳が結構出てるのかな?って感じです。

 

あと、もう2、3日で5キロになるなぁニコ

頂いた新生児用の紙オムツ、あと3パック残ってる・・・Queenly

まだ、足にゴムの跡がつかないし、うんち漏れも無いから、しばらくは使いますが、使いきれるかな汗