9週終わり頃から、右足の付け根が痛むようになり、
段々、尾てい骨まで響いて、寝てても痛い・・・という状態になりました
(ずっとではないけど、時々ズキーンときてしばらく治らない)
抱き枕を使って寝ると、翌日痛いので、もしかしたら抱き枕がいけないのかも・・・?
でも、つわりで気持ち悪い時には、抱き枕を抱いてる方が、
軽減される気がして手放せません泣

お医者さんには、
「まだ影響が出るには早いから、妊娠のせいではないですよフッ(ハハン)」
と言われ、まぁ、整骨院に行くのは大丈夫とのことだったので、
先々週、行きつけの整骨院に駆け込みました。

整骨院の先生、妊娠してることを告げると、
開口一番「さらしは巻いてる?」でした笑い
さらしとか妊婦帯?は、5か月頃からかと思ってたのですが、
先生曰く、「妊娠初期の頃から巻いてた方がいい」とのこと。

というか、私の関節って、元々緩いみたいで、妊娠によるホルモンの影響で更にゆるゆるになってるそう・・・&ははは
確かに、これまでもよく、足を捻挫した時など、関係ない手首やらの緩んだ関節も締めてもらってたなぁ・・・。
だから、より、さらしで骨盤をしっかり締める?支える?のは重要だそうで。

足の付け根の痛い場所も、ちゃんと言ってないのに、
「ここが痛いんでしょ」と人体模型で示してくれ、
「そう、そうなんですー!悔し泣き(神か)」と崇める勢いでした(心の中で)

先生によれば、有名な(?)と○ちゃんベルトについて、全否定ではないけど、「気休め程度」らしく、やはり、さらしが一番とのこと。
先生に巻き方を教わりながら巻いてもらい、そして歩くと、凄い楽でビックリしました!

ただ、自分で巻くのは、まず、さらしをロール状に巻いてセッティングするってのが面倒くさいんですよね・・・やれやれ
5mのさらしを干したり、しわを伸ばすのも大変w
(臨月には10mを巻きなさいと言われましたニコわーぉ)

まだ慣れてないので、巻き方が悪いとずれてきたり、きつくしすぎて苦しかったりがびょーん
(そうなると、もうその日はほどいて、巻かずに過ごしたり。心折れるの早っw)
上手く巻けた時は、一日快適で気持ちいいですよかった~♪

まぁでも、このさらし効果か(二日に1ぺんくらいの頻度だけどw)、
おかげで最近は足の痛みを感じることが少ないですてへ☆
お腹も冷えないしぐっ
昔の人の知恵はすげーなぁよっ