妊娠検査薬の陽性反応後、数日後から、眠気が凄かったのと便がゆるーくなってました。
下痢ピーまでは行かないけど、結構ゆるい感じで。。。sao☆
眠気は、今はもうそんなにないけれど、夜、眠りが浅くなって、夜中に1,2回程、目が覚めます。今までは、寝たらもう朝だったのにw

あと、時々、カーッと体が内側から火照る感じになってて、1人で暑い暑い言ってたり。

でも、基礎体温は、一時期、36.80℃を越えたりしましたが、その後はずっと36.50℃前後をうろうろしてます。
私の中では高温期にはあたるけど、よくいわれる、「微熱が続く」とかはないんだなーって思いました。
これも個人差なんでしょうかねはにわ

それと、水をよく飲むようになりました(飲むのは水素水ですが)
頻尿になったから、喉が渇くのか、水を飲むからトイレが近いのか・・・?w
よく分かりませんが、とりあえず、2リットル近く飲んでる気がします・・・むくみそう顔2

そして段々と、つわりのような現象が起きてます。。。ニコ

今週に入って、少しつらくなってきました。
まだ吐くまではないですが(吐いた方が一瞬でもスッキリしそうなんだけどな・・・)
のどが詰まってる感じと、胸がムカムカしてる感じと、よくげっぷが上がってきて(一緒に胃酸も)
「うぷっsao☆」ってなってます。。。でも、吐くほどじゃない・・・。

そして、なんとなくですが、私の場合、「食べづわり」っぽいです。
わーん、これ太るやつやーん嬉し泣き、とちょっとげんなりしてます・・・ガクリ

朝が一番気持ち悪いので、枕元にゼリーと水を用意してます。
夜中に目が覚めた時と、朝一で2~3個食べて、じっと耐えてます。
30分ほどすると、吐き気が治まってくる感じです。

午前中がどうにもダメで、昼から夕方までは割と平気だけど、夕方からまた気持ち悪くなるって感じです。
ネットで見た対策を実行し、模索中ですが、2~3時間おきに何かものを食べてるとマシな気がします。
梅やレモンの飴玉とか舐めたりもしたけど、なんか結局口の中が甘くなって気持ち悪かったり・・・だめ

昨日は、玉子のサンドイッチが結構、食べれる感じだったので(パンが喉に詰まりますが)、しばらくサンドイッチをちょこちょこつまもうかなって思ってます。

で、旦那さまに、夕ご飯作るついでにゆで卵もついでに作ってーと、お願いしてたら、何か調べてくれたみたいで、
「妊婦は卵と牛乳を食べすぎると、赤ちゃんがアレルギーになったりするから駄目だよ」と作ってもらえませんでした・・・亜友未

有難い・・・そんなにも積極的に調べてくれるなんて、有難い・・・でも、何食べよう?泣く
また模索しないとですーQueenly

とりあえず、今日は、ポテトサラダを2時間おきに、2口ぐらいずつ食べてますw
(割と調子がいいですぐっ