5月18日、待ちに待った診察の日!
3時半の予約だったので、3時20分には到着して、ドキドキしながら待つこと・・・
待つこと・・・・・・
待つこと・・・・・・・・・1時間と45分!
もう途中で気持ちが悪くなって、横になりたい・・・と心の中で泣いてたよ!
(2週間前から予約入ってるのにー!でも仕方ないですね)
ようやっと呼ばれて、久しぶりに先生とご対面。
軽く問診された後、超音波検査。
ちゃんと子宮内に、胎嚢がありましたー!
そして、ひとしきりグリグリと卵巣の様子(腫れが残ってないか)や腹水が残ってないかを確認した後(腹水はちょっと残ってました)、
「それじゃあ、一緒にモニターで見て行きましょうね~」
と、目の前のカーテンの右側だけシャッと開けられて一瞬ビビる
(笑)
初めて目にして、「本当に胎嚢があるー!」という感動の気持ちと「予想よりも大幅にちっさ!」ていう気持ちが織り交ざっていました(笑)
あまりに小さいので、心拍はまだ無理かなぁと思っていたら、先生が胎嚢の辺りを画面上で拡大し、なんと、心臓も見えました!!

本当に小さい小さい白い丸でしたが、ゆっくりと大きくなったり小さくなったり、正に脈打つように動いてて、なんか泣きそうになりました
なんか、・・・生きてるー!みたいな(←アホっぽい感想だなw
でも、じわっと目頭が熱くなったとこで、先生の「はい、じゃあ2週間後ぐらいには計測できるまでなってるかなぁ。・・・という感じでまた経過を追っていきましょう」と淡々とした説明で終わり、涙も引っ込みました(笑)
あまり、最初に盛り上げないようにしてるのかなぁ
(後々流産したら、余計ツライから?)
エコー写真もいただき、母や旦那さまにも見せましたが、2人とも、「え、どれ?」と戸惑い、これだよーと教えても、「この小さい黒い丸が???」的な感想でしたw
でも、心臓の話をしたら、旦那さまが「へぇぇ~」と、感慨深そうなお顔をしてました。
何か、嬉しかったです
出来れば見せてあげたいけど、次回の診察時に動画撮ったらいかんのかなぁ?
次の診察は2週間後なので、すごく待ち遠しいです。

3時半の予約だったので、3時20分には到着して、ドキドキしながら待つこと・・・

待つこと・・・・・・

待つこと・・・・・・・・・1時間と45分!

もう途中で気持ちが悪くなって、横になりたい・・・と心の中で泣いてたよ!

(2週間前から予約入ってるのにー!でも仕方ないですね)
ようやっと呼ばれて、久しぶりに先生とご対面。
軽く問診された後、超音波検査。
ちゃんと子宮内に、胎嚢がありましたー!

そして、ひとしきりグリグリと卵巣の様子(腫れが残ってないか)や腹水が残ってないかを確認した後(腹水はちょっと残ってました)、
「それじゃあ、一緒にモニターで見て行きましょうね~」
と、目の前のカーテンの右側だけシャッと開けられて一瞬ビビる

初めて目にして、「本当に胎嚢があるー!」という感動の気持ちと「予想よりも大幅にちっさ!」ていう気持ちが織り交ざっていました(笑)
あまりに小さいので、心拍はまだ無理かなぁと思っていたら、先生が胎嚢の辺りを画面上で拡大し、なんと、心臓も見えました!!


本当に小さい小さい白い丸でしたが、ゆっくりと大きくなったり小さくなったり、正に脈打つように動いてて、なんか泣きそうになりました

なんか、・・・生きてるー!みたいな(←アホっぽい感想だなw
でも、じわっと目頭が熱くなったとこで、先生の「はい、じゃあ2週間後ぐらいには計測できるまでなってるかなぁ。・・・という感じでまた経過を追っていきましょう」と淡々とした説明で終わり、涙も引っ込みました(笑)
あまり、最初に盛り上げないようにしてるのかなぁ

エコー写真もいただき、母や旦那さまにも見せましたが、2人とも、「え、どれ?」と戸惑い、これだよーと教えても、「この小さい黒い丸が???」的な感想でしたw
でも、心臓の話をしたら、旦那さまが「へぇぇ~」と、感慨深そうなお顔をしてました。
何か、嬉しかったです

出来れば見せてあげたいけど、次回の診察時に動画撮ったらいかんのかなぁ?
次の診察は2週間後なので、すごく待ち遠しいです。