今周期(8周期目)、8回目の通院(そして、8回目の注射)です。
今週の頭から、そろそろ排卵かな?!ってそわそわしてたんですが(30日が旦那さんの精液検査なので、タイミングを取る時期と被ったら嫌だな・・・と)、
どうやら、まだまだらしいです
前回の内診の時、先生が「うーん、まだ卵胞が少し小さいですね~。あと数日で、もっとググッと反応してきてくれればいいんですけど・・・」というような説明の仕方だったんで、
私も大体、流れが掴めてるので、「今何ミリ」とか言われなくてもあまり気にせず、あとちょっとなのかな?ってぐらいにしか思っていませんでした
今日の内診で「大きくてこのあたり・・・12.5mmくらいかなぁ。なので(排卵は、旦那さんの)検査日よりも過ぎるだろうから、検査の予約はそのままでいいですよ」と言われ、
「順調に育ってれば、検査日も近いし、今夜がタイミングだな!
」という気持ちだったのが、ぽっきり心折られた感じです
12.5mmて・・・まだまだ、これからやん!
でも、前々回(土曜日)の内診の時に、たしか7mmぐらいと言われた気がします。
前々前回(水曜日)にも7mmて言われたけれど、それは左側の卵で、土曜には右側が成長してきてて、左の卵ちゃんを追い抜くかもしれないって話でした。
なので、右側の卵ちゃんで考えたら、1日に2mmずつ成長してても今日で4日なのでプラス8mm・・・うん、15mmでは排卵しませんよね
<
そして、実際は12.5mmだから、大体1.5mm/日の成長速度てことですね(遅)
まぁでも、今日測った卵ちゃんが左右どっちなのか、ちゃんと見てなかったです
先生の説明にちょっとばかりショックを受けてたもので。。。
左の卵ちゃんの話だったら、余計、成長遅いって話ですわー
あ、語弊があるといけないので、一応書いておきますが、ネット情報では、卵胞の成長速度は1.5~2mm/日らしいです。
(私は通院し始めの頃に、先生から大体2mm/日と教えてもらいました)
ちなみに今使ってる生理や排卵予測アプリでは、2/2辺りが排卵予定日みたいです。
うん、そうなりそうだな
(アプリすげぇ)
さて、今日のHMG注射は、いつもの1.5倍(150と75単位)の量で打たれました。
これで、成長速度が上がるかな~
そして、副作用(OHSS)は出ないで欲しいなぁ~と願うばかりです
今週の頭から、そろそろ排卵かな?!ってそわそわしてたんですが(30日が旦那さんの精液検査なので、タイミングを取る時期と被ったら嫌だな・・・と)、
どうやら、まだまだらしいです

前回の内診の時、先生が「うーん、まだ卵胞が少し小さいですね~。あと数日で、もっとググッと反応してきてくれればいいんですけど・・・」というような説明の仕方だったんで、
私も大体、流れが掴めてるので、「今何ミリ」とか言われなくてもあまり気にせず、あとちょっとなのかな?ってぐらいにしか思っていませんでした

今日の内診で「大きくてこのあたり・・・12.5mmくらいかなぁ。なので(排卵は、旦那さんの)検査日よりも過ぎるだろうから、検査の予約はそのままでいいですよ」と言われ、
「順調に育ってれば、検査日も近いし、今夜がタイミングだな!


12.5mmて・・・まだまだ、これからやん!

でも、前々回(土曜日)の内診の時に、たしか7mmぐらいと言われた気がします。
前々前回(水曜日)にも7mmて言われたけれど、それは左側の卵で、土曜には右側が成長してきてて、左の卵ちゃんを追い抜くかもしれないって話でした。
なので、右側の卵ちゃんで考えたら、1日に2mmずつ成長してても今日で4日なのでプラス8mm・・・うん、15mmでは排卵しませんよね


そして、実際は12.5mmだから、大体1.5mm/日の成長速度てことですね(遅)
まぁでも、今日測った卵ちゃんが左右どっちなのか、ちゃんと見てなかったです

先生の説明にちょっとばかりショックを受けてたもので。。。
左の卵ちゃんの話だったら、余計、成長遅いって話ですわー

あ、語弊があるといけないので、一応書いておきますが、ネット情報では、卵胞の成長速度は1.5~2mm/日らしいです。
(私は通院し始めの頃に、先生から大体2mm/日と教えてもらいました)
ちなみに今使ってる生理や排卵予測アプリでは、2/2辺りが排卵予定日みたいです。
うん、そうなりそうだな

さて、今日のHMG注射は、いつもの1.5倍(150と75単位)の量で打たれました。
これで、成長速度が上がるかな~

そして、副作用(OHSS)は出ないで欲しいなぁ~と願うばかりです
