本日、D3でございます。

リセットしたものの、初日はとっても経血量が少なく、いつもあるはずの腹痛も、我慢できるほどの痛さで、
「あれ?今回は内膜も充分に厚みがあったはずなのにおかしいなぁ」
と思ってたんですが、
翌日の朝から、大量出血サービス(もれなく腹痛付)でしたガーン
やっぱりねw

昨日は久しぶりに朝からパンツ洗う羽目にハムハム泣き

ここ数年は、就寝時は出血することがなくなってたけど(目覚めて、しばらくするとドッと出て来るので、寝ぼけてゴロゴロしてるとヤバイw)、
昼も夜も、使うのはロリエFの軽い日の昼用のうっすいやつ一択なので、こういう時にちょっと後悔しますね。
でも、夜用のでっかいのしてても、ごわごわするだけで、朝一滴もついてない・・・ってのを繰り返して、
わざわざ夜用の買うの勿体ないな、って買うの止めたんですよね。

まぁ、↑のようなことがあるのは、経血コントロールが出来てるようで、出来てないってことなんでしょうけどw

さて、病院に次の予約の電話をしました。
看護師さんに「今回も、注射で行きますか~?」と聞かれ、さくっと木曜日(D4)の夕方に予約完了ぐっ(さぁ、また筋肉注射の日々だわ~泣
そして、「夫の精液検査の予約もお願いしたいのですが~」とちょっとドキドキしながら申し出ました。
今度の診察時に先生に直接言わないと予約が出来ないかも?とも思いましたが、電話で大丈夫そうでした。
ただ、2週間前からしか予約できないとのこと。
30日が良いので、その2週間前の16日に再度、電話しないとです。

びっくりしたのが、看護師さんに「凍結しますか?」と聞かれたこと。
え?!顔13
「検査」=「凍結もセット」なの?とちょっと混乱しましたが、
「え!?いえ!検査だけでいいです」って思わず断っちゃいましたニコ

凍結もしてた方がいいのかなぁ~???ぶ~
皆、するものなのかしら???はにわ
初めてだし、よくわから~んわーい!

ってことで検索!
男性不妊って分かってからで、いいのかな?(まぁ、普通そうだろう)
そして「そういえば、費用ってどれくらいかしら?」って思ってたら、
精液検査:300~1,000円ぐらい
凍結保存:10,000~20,000円(1本あたり)
みたいなのが出てきたんですけど~ムンクの叫び

ひー汗やっぱり、検査だけでいいですshokopon
旦那さんは、ギリギリ26才(あっ、今日、27才になったわ。オメデトウ)
まだ、大丈夫・・・です、よ、ね?はにわ(←誰に聞いてるのかw)

ちなみに、「採精は、自宅でいいですね?」と聞かれ、
旦那さんも、病院では出したくないだろうと思い、「はい」と答えると、
「採精後、1時間以内に持ってきてください」とのことでした。

そして、本人も来院すべきか聞いたら、
「検査当日に1時間ほどで結果が出るので、来れば、一緒に先生から結果の説明等ありますが、どっちでも良い」とのことでした。

旦那さん、行かなくていいって言ったら、きっと行かないだろうなぁ、
と思ってましたが、「え、自分の事だし、そこはちゃんと行くよ」と返されました。
あら、意外と大人(←

それにしても、1時間以内って厳しくないですか?
病院まで25分くらいなので、間に合う、とは思うけど、予約の時間を気にしつつ、「さぁ、出して!」で出るものなんだろうか・・・Queenly
余計な心配かしら。まぁ、必要であれば、お手伝いしますけどね・・・にこっいちばん

とりあえず、私は明日からの筋肉注射に耐えようと思います~。

今周期こそ!授かりたいぞテヘッ☆