11月28日、10年7ヶ月を共に過ごした愛車のムーブラテとお別れし
とうとう、新しい車がやって来ました!
こっちがラッテくん↓ 今までありがとう!

新車は、ダイハツのキャスト スタイルという車です。
(キャストには3タイプあって、スタイルの他にアクティバとスポーツがあります)
こっちが新しい相棒↓ これからよろしく!

やっぱり似たような丸っこいボディを選んでますw
ラッテくんの方が可愛いけど
色は、ファイアークォーツレッドメタリックという色です。
(紫が無かったので・・・!
)
もう一つ、シャイニングレッドという赤もありましたが、
それよりもちょっとキラキラした濃い赤って感じです
ちょっとだけ拘ったのが、オプションで内装を赤にしたことと
、
(本来はシルバー色です↓)

(赤というか、暗ーい赤紫な感じです)
もう一つは、スピーカーを6つに増量したことです

スピーカーに関しては、欲を言えばもっとグレードアップしたかったけれど(デッドニング?というやつ)、お金かかるので、数を増やすだけにしました
w
でも、ラッテくんとは比べ物にならない位(比べてごめんよ)、音が良くて感動しました
運転中、エンジン音が静かなのもあると思いますが、
前はこもって聞こえなかった音域も聞こえるようになったので一人で興奮してます
w
後は、ライトがSUGEE明るくなったとか(でも対向車はもしかして、眩しいんじゃないかなぁって何か申し訳なく感じたり・・・
)、
エンジンがボタンでかかるとか(押すの?押しちゃっていいの?
←?)、
カーブミラーが自動で開閉するとか・・・色々機能がてんこもり!でダイハツで説明受けるだけで1時間かかりましたYO
いやぁ、10年も経つと、車も色々進化してってるんですねー
後は、燃費が30キロとか、スマートアシスト、アイドリングストップが付いてるぐらいかなぁ。
ここら辺は、期待もしてないし、スマアシとかアイドリング~とかいらんし、外してその分、安くして!って思ったぐらい
w
残念なところは、ラッテくんより収納が減ったのと、何気に超活用していた、シート背面の荷物をかけるフックが助手席側のみになってた!!
なんで、助手席側だけ・・・!
両方あって良いじゃん!便利だったのにー
まぁ、それでも新車は嬉しいですね

安全運転で、傷つけないように、そしてなるべく汚さないように
じゃんじゃん乗り回します~
(基本、職場と自宅の往復ばっかりですがー
w)

とうとう、新しい車がやって来ました!

こっちがラッテくん↓ 今までありがとう!


新車は、ダイハツのキャスト スタイルという車です。
(キャストには3タイプあって、スタイルの他にアクティバとスポーツがあります)
こっちが新しい相棒↓ これからよろしく!


やっぱり似たような丸っこいボディを選んでますw
ラッテくんの方が可愛いけど

色は、ファイアークォーツレッドメタリックという色です。
(紫が無かったので・・・!

もう一つ、シャイニングレッドという赤もありましたが、
それよりもちょっとキラキラした濃い赤って感じです

ちょっとだけ拘ったのが、オプションで内装を赤にしたことと

(本来はシルバー色です↓)

(赤というか、暗ーい赤紫な感じです)
もう一つは、スピーカーを6つに増量したことです


スピーカーに関しては、欲を言えばもっとグレードアップしたかったけれど(デッドニング?というやつ)、お金かかるので、数を増やすだけにしました

でも、ラッテくんとは比べ物にならない位(比べてごめんよ)、音が良くて感動しました

運転中、エンジン音が静かなのもあると思いますが、
前はこもって聞こえなかった音域も聞こえるようになったので一人で興奮してます

後は、ライトがSUGEE明るくなったとか(でも対向車はもしかして、眩しいんじゃないかなぁって何か申し訳なく感じたり・・・

エンジンがボタンでかかるとか(押すの?押しちゃっていいの?

カーブミラーが自動で開閉するとか・・・色々機能がてんこもり!でダイハツで説明受けるだけで1時間かかりましたYO

いやぁ、10年も経つと、車も色々進化してってるんですねー

後は、燃費が30キロとか、スマートアシスト、アイドリングストップが付いてるぐらいかなぁ。
ここら辺は、期待もしてないし、スマアシとかアイドリング~とかいらんし、外してその分、安くして!って思ったぐらい

残念なところは、ラッテくんより収納が減ったのと、何気に超活用していた、シート背面の荷物をかけるフックが助手席側のみになってた!!

なんで、助手席側だけ・・・!

両方あって良いじゃん!便利だったのにー

まぁ、それでも新車は嬉しいですね


安全運転で、傷つけないように、そしてなるべく汚さないように

じゃんじゃん乗り回します~

(基本、職場と自宅の往復ばっかりですがー
