今日は仕事が暇なので(一段落して、諸々、返事や反応待ちなのです。書類とかも昨日作っちゃったし)、ネットでちょいちょい妊活で検索してますw
冷えといえば、平日は毎日、仕事中にコーヒー2杯・・・から3杯飲んでます。
カフェインとりまくり・・・
あぁ、妊活してるとは思えませんね(汗)
最近、このコーヒーをハーブティーに変えようと思って、
生活の木さんの「おいしいハーブティー ピーチネトルリーフ」と「コンベンショナルハーブティー ローズマリー」を買いました。
ピーチネトルの方は、
「ローズヒップ、ハイビスカス、ブラックベリーリーフ、アップル、オレンジピール、ネトル、ピーチ、ローズペタル、香料」
がブレンドされたもので(香料は入れないでほしかったな)、妊活にいいとされるものがいっぱい入ってます
どういうのがいいかと言いますと(妊活に関する効能・効果に注目すると)
・ローズヒップ
→ホルモンバランスを整える
→生理痛・生理不順の症状緩和
→抗酸化作用
・ブラックベリーリーフ
→生理不順の症状緩和(でも、レッドの方がいいみたい)
・アップル
→リラックス効果
・オレンジピール
→リラックス効果やストレス軽減
→体を温める
・ネトル
→浄血、造血作用(貧血予防や生理時の出血量コントロールがある)
・ローズペタル
→不正出血、生理不順、生理痛緩和
→女性ホルモン調整作用
など。私がネット上で調べたものなので、他にもあるかもしれません。
それと、
・ローズマリー
→体を温める
→抗酸化作用
→強壮作用
ただし、色々調べていく中で、「ハイビスカス、ラズベリーリーフ、ネトル、ローズマリー」は妊娠中(特に初期)は避けた方が良いという記事もありました(あれ?)
ほとんどダメじゃないかー!(笑)
おかしいな、子宝ハーブとか妊活とかで調べて購入したのに・・・
ということは、高温期の今、妊娠してるかどうかわからん状態やけど、飲まん方がいいって事か
ノンカフェインで、体を温めることができて、抗酸化作用もあって・・・っていいやーん
とか思ってたのにー
抗酸化作用については、毎日、水素水飲んでるから、いっかなーとか思ってますが。
猫の為に導入したサーバーが役立っておりますw
さて、とりあえずは、しばらくコーヒーを飲む回数を、・・・2杯までに抑えることにします。
あまり、役立たない記事になってしまいましたね
すみません~
冷えといえば、平日は毎日、仕事中にコーヒー2杯・・・から3杯飲んでます。
カフェインとりまくり・・・
あぁ、妊活してるとは思えませんね(汗)
最近、このコーヒーをハーブティーに変えようと思って、
生活の木さんの「おいしいハーブティー ピーチネトルリーフ」と「コンベンショナルハーブティー ローズマリー」を買いました。
ピーチネトルの方は、
「ローズヒップ、ハイビスカス、ブラックベリーリーフ、アップル、オレンジピール、ネトル、ピーチ、ローズペタル、香料」
がブレンドされたもので(香料は入れないでほしかったな)、妊活にいいとされるものがいっぱい入ってます

どういうのがいいかと言いますと(妊活に関する効能・効果に注目すると)
・ローズヒップ
→ホルモンバランスを整える
→生理痛・生理不順の症状緩和
→抗酸化作用
・ブラックベリーリーフ
→生理不順の症状緩和(でも、レッドの方がいいみたい)
・アップル
→リラックス効果
・オレンジピール
→リラックス効果やストレス軽減
→体を温める
・ネトル
→浄血、造血作用(貧血予防や生理時の出血量コントロールがある)
・ローズペタル
→不正出血、生理不順、生理痛緩和
→女性ホルモン調整作用
など。私がネット上で調べたものなので、他にもあるかもしれません。
それと、
・ローズマリー
→体を温める
→抗酸化作用
→強壮作用
ただし、色々調べていく中で、「ハイビスカス、ラズベリーリーフ、ネトル、ローズマリー」は妊娠中(特に初期)は避けた方が良いという記事もありました(あれ?)
ほとんどダメじゃないかー!(笑)
おかしいな、子宝ハーブとか妊活とかで調べて購入したのに・・・

ということは、高温期の今、妊娠してるかどうかわからん状態やけど、飲まん方がいいって事か

ノンカフェインで、体を温めることができて、抗酸化作用もあって・・・っていいやーん


抗酸化作用については、毎日、水素水飲んでるから、いっかなーとか思ってますが。
猫の為に導入したサーバーが役立っておりますw
さて、とりあえずは、しばらくコーヒーを飲む回数を、・・・2杯までに抑えることにします。
あまり、役立たない記事になってしまいましたね

