15日、お義父さんの叔父さん夫婦とその他ご一行さまが(その他て)、旦那さんの実家に泊まられるということで、お義母さんから夕飯を食べにいらっしゃいとお誘いを受けました。

昼間に、おばあちゃん家に顔を出し、旦那さんとぶどう狩りを楽しみ(10分で終わったけどw)、
ぶどうとお中元とクッキー、そして、その叔父さん(旦那さんからだと大叔父に当たるのかしら?)達に宮崎のお土産を用意して、出陣上げ上げ

中々、お話し好きで気さくな方たちというのは、去年もお会いしたのでわかってましたが、
そのうちの一人が、ワンピース姿の私を見るなり、

「お、おめでたか!顔

ですって。
はいはい、予想はしてましたー。
というか、パンツにしようか迷ってたんですけど、旦那さんの「ワンピースだからって、そんなん思わんやろ」の言葉を信じちゃったんですよねー。
だって、楽ちんなんだもん。。。

「違うんですよー。紛らわしくてすみません~」と笑顔で返すも、

「なんだそうか~。そんな恰好してるからてっきりそうかと思ったわー。で、ちゃんと頑張ってるのか?yaa(ニヤニヤ)」

(何をやねーん!このおやじはー!)と思いつつ、笑顔で

「頑張ってますよ~」と返す私、大人だわきらきら

こういう、親戚のオジサンたちは、平気で聞いてきますからね。。。
(年末なんか、別の親戚のオジサンは、「やることやってんのかー?」と言ってきましたし・・・)

まぁ、本人、全然悪気はないので、しょうがないですがQueenly


その後、ちょっと、お義母さんと二人きりになる時間があったので、不妊治療を受けてることをそっと打ち明けました。
でも、「全然、焦らなくてもいいわぁ~」「できなかったら、できなかったでもいいのよ」と言ってくださいました。

うん、いや、できなかったら、嫌なんですが(笑)、優しいお義母さんで本当に良かったです。

最近、ちょっと、焦るというか、なんとも複雑な感情になったことがあり・・・、
旦那さんのお友達(女の子)で1歳の子持ちの子がいるんですが、よくフェイスブックでその子が、子育て等に理解を示さない旦那さんとの喧嘩とか愚痴とかをこぼしてて、・・・それなのに、最近、第二子を授かりましたーって書いてて、
何で、あんなに喧嘩してる夫婦に次々、子ができるの・・・っていう感情になって(そんな感情になる自分がまた嫌で・・・)
モヤモヤしてたんですよね。。。

あんまり、他の人の妊娠に関して、モヤモヤすることってなかったんですが。
夫婦仲の良い悪いじゃなく、やっぱり私に妊娠する力が無いだけか。とか自虐的な気分になっちゃったり・・・(いかんですね)

でも、お義母さんの言葉は嬉しかったし、旦那さんも「別に子供を産むために結婚したわけじゃないんだから、焦らんでいいよ」って言ってくれてるので、焦らないように、自分で自分を追い込まないように、って自分に言い聞かせています願い

今周期も、結果が出るまで、まだあと2週間ぐらいかかります。
それまで、忘れるくらいの勢いで(忘れんだろうけどw)、肩の力を抜いて過ごしていきたいですね。

今日は、愚痴っぽい内容ですみませんでした汗