6月1日に病院行ってきました。
案の定、卵ちゃんは育っておらず(気配すら無し
)
リセットしましょうか、と先生から言われました。
てことで、1日の夜からプレマリンとルトラールを飲んでます。
前回、3日目に眩暈で起きれなかったことがありましたが、今のところ、そういう症状もないです。
(あの時は、たまたま体調が悪かったのかなぁ?)
生理5日目から飲むセロフェンは3錠に増え、追加でメドロールというステロイドのお薬も処方されました。
セロフェンは5日間の服用だけど、メドロールは2週間だそうです。
メドロールって、なんとなく響きが悪魔っぽい(ぇ
前回、調べたステロイドのお薬って、プレドニンとかプレドニゾロンとかいう名前だったので
メドロールって何ぞ?と思って、早速調べたら、メチルプレドニゾロンって出てきました。
メチルって何。
まぁ、調べてもよくわかんなかったっす
作用の仕方もおんなじようなもんってぐらい。薬価がちょっと高かったかな。
あ、そうそう、前回、先生からセロフェン2錠までは保険効きますが、3錠だと自費になりますって話を受けてましたが、私てっきり3錠とも自費だと思ってました。
3錠目だけが自費だそうで。
あと、メドロール。
そして、セロフェンは3錠までしか増やせないので、今度また効果なしだったら、次からはお注射だそうです
<お注射イヤァァー
今度はしっかり反応してもらいたいものです
さて、費用は、再診料とお薬代(あれ、エコーの分入ってないな)で、1,040円
自費のお薬代が830円
累計23,740円
案の定、卵ちゃんは育っておらず(気配すら無し

リセットしましょうか、と先生から言われました。
てことで、1日の夜からプレマリンとルトラールを飲んでます。
前回、3日目に眩暈で起きれなかったことがありましたが、今のところ、そういう症状もないです。
(あの時は、たまたま体調が悪かったのかなぁ?)
生理5日目から飲むセロフェンは3錠に増え、追加でメドロールというステロイドのお薬も処方されました。
セロフェンは5日間の服用だけど、メドロールは2週間だそうです。
メドロールって、なんとなく響きが悪魔っぽい(ぇ
前回、調べたステロイドのお薬って、プレドニンとかプレドニゾロンとかいう名前だったので
メドロールって何ぞ?と思って、早速調べたら、メチルプレドニゾロンって出てきました。
メチルって何。
まぁ、調べてもよくわかんなかったっす

作用の仕方もおんなじようなもんってぐらい。薬価がちょっと高かったかな。
あ、そうそう、前回、先生からセロフェン2錠までは保険効きますが、3錠だと自費になりますって話を受けてましたが、私てっきり3錠とも自費だと思ってました。
3錠目だけが自費だそうで。
あと、メドロール。
そして、セロフェンは3錠までしか増やせないので、今度また効果なしだったら、次からはお注射だそうです

今度はしっかり反応してもらいたいものです

さて、費用は、再診料とお薬代(あれ、エコーの分入ってないな)で、1,040円
自費のお薬代が830円
累計23,740円