今日はD17です。

昨日は、今周期に入って2回目の病院でした。
D12に1回、卵胞の様子を診てもらって、全然動きが無かったので、D16にもう一度診査。

今回、セロフェンは2錠ずつ飲んでます。

なのに、昨日も全~然動きは無く…(ちーん)
小さ目の卵ちゃんが3つ4つあるってだけでした。
大きいので11mmくらいですって。

とりあえず、来週頭にまた病院です。
それでも大きくなる様子がなかったら、リセットするか、経過観察するか決めましょうと。

リセットした場合、次はセロフェン3錠になります。
それとプラス、ステロイド薬も微量、処方されるそうです(2週間服用ですって)

「なんでステロイド?」と思って、早速グーグル先生に聞きましたw

これかなぁ?こういうことかなぁって思うのは、以下↓

1)クロミフェン療法、クロミフェン+プレドニン療法
PCOSでは副腎という組織から分泌される男性ホルモンが増加して、症状を悪化させることがあり、これを抑えるために副腎皮質ステロイドホルモンであるプレドニンを少量使用することで卵胞成熟が促進する場合があります。

参照サイト:ファティリティクリニック東京

因みに、セロフェンは2錠までは保険適用だけど、3錠からは自費となるそうです(><
ステロイド薬も自費。。。
出費増えるのは痛いよ…。

あぁ、この体が憎いぃ~号泣

2錠に増えたというのに、前回よりも反応の鈍い自分の体に不安になります。

昨日は沈んだ気持ちで帰宅し、旦那さんにも説明し、どよーんとしてたら、
「焦らなくてもいいわぁ~」と励まされ(?)
それでも、もやもやした表情してたら、
「しょげちょっても(事態は何も)変わらんよ」と諭されました。

まぁ、そうですけどー。そうなんですけどー!んー

気持ち切り替えるために、「頭なでなでして!」ってお願いしました(子供・笑)

ホントはぎゅーっと抱きしめてもらいたかったけど、「暑い!」って拒否られましたので(笑)
旦那さんに、べたべた触れなくなってくると、夏か~って感じますね(ぇ

今日の晩御飯は、旦那さんリクエストの「冷汁」です。
宮崎の郷土料理です(他県にもあるかもだけど)

やはり、もうそろそろ夏ですね(どんな締め方w)

費用は5/22に再診料と超音波検査で1,810円
5/26に同じく再診料と超音波検査で1,650円
(エコーは2回目以降減額されるみたい)
累計21,870円