基礎体温、上がりました(笑)
36.45℃
昨日の36.31℃から徐々に下がって、生理かな?と思ったのに…
もすこし、待機、です。
それにしても、暖かくなったり寒くなったり…三寒四温ですね。
今日も私の足元は、寒いです!
足首から下だけが、冷えてて痛い!
ひざ掛けとヒーター使ってるのに。
お腹と腰にホッカイロ貼ったりもするけど、長時間使ってると、ぷつぷつが出来ちゃうので頻繁に使えません。。。(カットソーの上に貼ってるのになぁ)
春が待ち遠しいですね!
ちょっと、以下、ネガな内容なので、下げますね。
読んだ人まで、不安になっちゃうかもしれませんので…すみません。
1人でいる時間が多いと、ネガティブなことを考えてしまいます。
多いとっていうか、まぁ、通勤の時やお風呂タイムとか。
今日なんかは、1人で事務所にいるので、悶々としちゃう~…黙々とご飯食べながら、こんな事考えるとか、我ながら暗いな…w
生理が順調の人でも、チャンスって1ヶ月に1度でしょう?(一日って意味では無いですよ)
しかも、何も問題がない夫婦でも、排卵日に合わせて仲良ししても妊娠する確率って20~25%しかない。
そんなことも知らなかった頃は、結婚して1年もすれば出来るんじゃないかなーてのん気に構えてた。
夫婦生活があれば、私の(少ないかもしれない)女性ホルモンが刺激されて、生理もちゃんと来るようになるかもって。
まぁ、なんて現実逃避?
まず、チャンスすら来ないじゃん~うぇーん
最初に多嚢胞性卵巣症候群(PCO)って、調べた時は「病気」ではなく「病態」であり、正常に生理が来る人でも、PCOになってる人もいると書いてあったので、そこまで深刻に捉えてなかった。
でも、薬を使わなきゃ基礎体温もいつ上がるかわからないし、排卵誘発剤も飲まないと、排卵するかわからない。
これは、やっぱり不妊て事なんだよね…?
私が今やってることは、不妊治療なんだよね…?と改めて考えて落ち込んだり。
診察を受けてから以降、知人友人の妊娠・出産のことを聞くたびに、嬉しいのに、心の奥底で、チリッとした痛みを感じるようになった。
頭では理解して(気持ちを整理してい)ても、「私は不妊治療しなきゃ赤ちゃんできない」っていうことを、心が受け入れたくないのかも…なぁ。
35歳からが高齢出産といわれる…私は今年33歳になる。
私の卵の質ってどうなんだろう。
あと、どれくらい、元気な卵は残ってるんだろう。
卵管は詰まってないのかな。
あと、何回、チャンスは廻ってくるんだろう…。
赤ちゃんは、本当に望んでいる人のところにやって来るという。
私は、本当には望んでいないのかしら…?
気持ちが足りないのかな。
母親になる素質が無いのかな。
なんて、変なことまで考えてしまう。。。
ネガだなぁ(苦笑)
先週、親友に、少し吐露したら
「大丈夫大丈夫!」と笑顔で肩をポンポンされ、
「よし!そんなに心配なら、今度お参りに一緒に行ってあげるから!」
と、励まされました(笑)
不思議と、ホッとしたなぁ。
きっと、上記のような励まし方は、人にも言い方にも、そして受け手の心理状態にも寄るんでしょうけど、私には効果的だったようでw
少し、心が軽くなりました。
「大丈夫!」って力強く言ってもらえると、希望が持てるんだなぁ。
だから、落ちている時は、彼女の言葉と笑顔を思い出します。
今は、自分の体の状態がどうなってるのか、検査をしていかないとわからない事だらけなので、すぐ不安になったりもしますが、希望を持って、焦ってストレス抱えないようにしないとなぁ、と思います。
……うん。
赤ちゃんは授かりもの。
赤ちゃんが、安心して来れるように、私の体を整えていかないと、ですよね。
長々とネガティブ日記、すみません
36.45℃
昨日の36.31℃から徐々に下がって、生理かな?と思ったのに…

もすこし、待機、です。
それにしても、暖かくなったり寒くなったり…三寒四温ですね。
今日も私の足元は、寒いです!

足首から下だけが、冷えてて痛い!
ひざ掛けとヒーター使ってるのに。
お腹と腰にホッカイロ貼ったりもするけど、長時間使ってると、ぷつぷつが出来ちゃうので頻繁に使えません。。。(カットソーの上に貼ってるのになぁ)
春が待ち遠しいですね!
ちょっと、以下、ネガな内容なので、下げますね。
読んだ人まで、不安になっちゃうかもしれませんので…すみません。
1人でいる時間が多いと、ネガティブなことを考えてしまいます。
多いとっていうか、まぁ、通勤の時やお風呂タイムとか。
今日なんかは、1人で事務所にいるので、悶々としちゃう~…黙々とご飯食べながら、こんな事考えるとか、我ながら暗いな…w
生理が順調の人でも、チャンスって1ヶ月に1度でしょう?(一日って意味では無いですよ)
しかも、何も問題がない夫婦でも、排卵日に合わせて仲良ししても妊娠する確率って20~25%しかない。
そんなことも知らなかった頃は、結婚して1年もすれば出来るんじゃないかなーてのん気に構えてた。
夫婦生活があれば、私の(少ないかもしれない)女性ホルモンが刺激されて、生理もちゃんと来るようになるかもって。
まぁ、なんて現実逃避?
まず、チャンスすら来ないじゃん~うぇーん

最初に多嚢胞性卵巣症候群(PCO)って、調べた時は「病気」ではなく「病態」であり、正常に生理が来る人でも、PCOになってる人もいると書いてあったので、そこまで深刻に捉えてなかった。
でも、薬を使わなきゃ基礎体温もいつ上がるかわからないし、排卵誘発剤も飲まないと、排卵するかわからない。
これは、やっぱり不妊て事なんだよね…?
私が今やってることは、不妊治療なんだよね…?と改めて考えて落ち込んだり。
診察を受けてから以降、知人友人の妊娠・出産のことを聞くたびに、嬉しいのに、心の奥底で、チリッとした痛みを感じるようになった。
頭では理解して(気持ちを整理してい)ても、「私は不妊治療しなきゃ赤ちゃんできない」っていうことを、心が受け入れたくないのかも…なぁ。
35歳からが高齢出産といわれる…私は今年33歳になる。
私の卵の質ってどうなんだろう。
あと、どれくらい、元気な卵は残ってるんだろう。
卵管は詰まってないのかな。
あと、何回、チャンスは廻ってくるんだろう…。
赤ちゃんは、本当に望んでいる人のところにやって来るという。
私は、本当には望んでいないのかしら…?
気持ちが足りないのかな。
母親になる素質が無いのかな。
なんて、変なことまで考えてしまう。。。
ネガだなぁ(苦笑)
先週、親友に、少し吐露したら
「大丈夫大丈夫!」と笑顔で肩をポンポンされ、
「よし!そんなに心配なら、今度お参りに一緒に行ってあげるから!」
と、励まされました(笑)
不思議と、ホッとしたなぁ。
きっと、上記のような励まし方は、人にも言い方にも、そして受け手の心理状態にも寄るんでしょうけど、私には効果的だったようでw
少し、心が軽くなりました。
「大丈夫!」って力強く言ってもらえると、希望が持てるんだなぁ。
だから、落ちている時は、彼女の言葉と笑顔を思い出します。
今は、自分の体の状態がどうなってるのか、検査をしていかないとわからない事だらけなので、すぐ不安になったりもしますが、希望を持って、焦ってストレス抱えないようにしないとなぁ、と思います。
……うん。
赤ちゃんは授かりもの。
赤ちゃんが、安心して来れるように、私の体を整えていかないと、ですよね。
長々とネガティブ日記、すみません
