昨日は一日中、雨だったこともあり、
旦那様と家でゆーっくりまーったり過ごしました。

新婚さんな私たちが、2人でゆっくり(いちゃラブ←)できるように(笑)
母が気を利かせて、ぷち旅行に出かけたので、土日は2人きりドキドキ

で・も、土曜日は、
午前中は旦那様が皮膚科にかかり(家のペットが原因のアレルギーかも…汗)
午後は、私はPIERROTのことで頭がいっぱい。
そしてライブの告知に狂喜乱舞しすぎて、旦那様ほったらかし(笑)
(夕方から私が夕飯作るまで、お昼寝してたわ…ごめんょ)
まぁ、母がいたら、キリトー!ぎゃー!!なんて騒ぐこともできんかったさ。
そこはありがとう、お母さまドキドキ

日曜日は、一緒にチーズケーキ作ったりして、
ちゃんとラブな感じで過ごしましたヨw

さて、お弁当。
4月から、本当にお弁当の日は週2になってしまい、
逆におにぎりの具を何にするかで迷っています。

4月3日
4月3日
・豚小間ともやしとピーマンの炒め物
・ウインナーw
・きんぴらごぼう
・だし巻き卵

4月7日
4月7日
・鮭のハラス ねぎ塩焼き(とても気に入ってくれたようです)
・きゅうりとハムと千切り大根の酢の物
・しめじのバター醤油焼き
・プチトマトのマヨ焼き(これはお口に合わなかったよう)

4月10日
4月10日
・鶏むね肉とキャベツの炒め物(ごま油と醤油ベース)
・きゅうりとソーセージのマカロニサラダ(ハムが無かった)
・ブロッコリーとプチトマト
この日はちょい寝過ごしてあと1品が思いつかず、野菜で逃げました(;^_^A

4月14日
4月14日
・ミートボール
・だし巻き卵(ちょっと焼き目が付きすぎました…)
・エビマヨ
ちょっと、小学生みたいなお弁当になってしまいました。。。

これまでを振り返ると、やっぱり、お弁当作る時間、
40分じゃきついかなー。トロいのでガクリ
前日に1品は仕込むか、もっと早起きするか…(うぅ
早起きは…苦手です。。。
時短料理を覚えなければ、ですね。

ただ、朝お弁当を渡す時に、「ありがとう」って言ってもらえるのが嬉しいですぽっ
そして、ほぼ毎日、「今日のお弁当、どうだった?」って聞いてしまう私に、
ちゃんと答えてくれる彼の優しさはーと
プライスレス

なんつって。